このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 子ども・少子化対策 >
  4. 子育て >
  5. 保育・放課後対策など子育て家庭の支援 >
  6.  修了証(放課後児童支援員認定資格研修・子育て支援員研修)の再発行・登録内容変更について
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 子どもの育ち支援課  >
  4.  幼保サービス支援班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和03年07月06日

修了証(放課後児童支援員認定資格研修・子育て支援員研修)の再発行・登録内容変更について

放課後児童支援員認定資格研修・子育て支援員研修の修了証の再発行や登録内容の変更について

放課後児童支援員認定資格研修や子育て支援員研修は、全国共通の資格となります。
三重県で修了証を交付された方が再発行や登録内容の変更を行う場合は、下記によりファイルをダウンロードのうえ、申請等を行ってください。
申請には、本人確認書類や390分の切手を貼った返信用封筒が必要です。詳しくは、届出用紙に説明が書いてありますので、ご確認のうえ必要な書類等をご準備ください
なお、ほかの自治体で発行された修了証については、各自治体へお問い合わせください。

放課後児童支援員認定者名簿登録情報変更届(PDF)
放課後児童支援員認定者名簿登録情報変更届(ワード)
放課後児童支援員認定資格研修修了証再発行申請書(PDF)
放課後児童支援員認定資格研修修了証再発行申請書(ワード)
子育て支援員研修修了者名簿登録情報変更届(PDF)
子育て支援員研修修了者名簿登録情報変更届(ワード)
子育て支援員研修修了証再発行申請書(PDF)
子育て支援員研修修了証再発行申請書(ワード)

本ページに関する問い合わせ先

三重県 子ども・福祉部 子どもの育ち支援課 幼保サービス支援班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2268
ファクス番号:059-224-2270
メールアドレス:youhoqa@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000217076

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /