このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 食の安全 >
  4. 食品衛生 >
  5. 食品衛生全般 >
  6.  カネミ油症
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 医療保健部  >
  3. 食品安全課  >
  4.  食品衛生班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成24年12月18日

油症患者の同居家族の認定申請について

平成24年12月から、油症診断基準が改定され、カネミ油症患者の油症発生当時の同居家族の方が、新たに認定の対象となりました。

新たに認定の対象となる方

1)から3)をすべて満たす方が対象となります
1)油症発生当時、油症患者(認定患者)と同居していた
2)油症発生当時、カネミ倉庫社製の米ぬか油を摂取した
3)現在、心身の症状があり、治療その他の健康管理が継続的に必要

申請の受付について

申請等についてのご相談は随時お受けします。

(注記)三重県外にお住まいの方は、お住まいの都道府県へ

県内にお住いの方は、下記連絡先までご連絡ください。

厚生労働省ホームページへのリンク

本ページに関する問い合わせ先

三重県 医療保健部 食品安全課 食品衛生班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁4階)
電話番号:059-224-2343
ファクス番号:059-224-2344
メールアドレス:shokusei@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000041695

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /