このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
平成24年県内市町のラスパイレス指数が確定しましたので公表いたします。
県内市町のラスパイレス指数の状況は、以下のとおりです。
地方公共団体の一般行政職の給料額と国の行政職俸給表(一)の適用職員(例:事務職)の俸給額とを、学歴別、経験年数別にラスパイレス方式により対比させて比較し算出したもので、国を100とした場合の各団体の給料を指数で示したものです。 なお、ラスパイレス指数は、給与を比較する手法の一つであり、各団体の職員構成(経験年数階層)の変動、初任給基準の改定等のさまざまな要因によって変動することが考えられます。(例えば、経験年数階層区分が10年以上では、5年きざみになっているため、小規模な町村において経験年数階層内の職員の分布が変わった場合には、ラスパイレス指数は変動します。)
県内市平均
107.9
(前年比+8.7)
(参考値)
99.7
(前年比+0.5)
県内町平均
104.9
(前年比+8.2)
(参考値)
97.0
(前年比+0.3)
県内市町平均
107.4
(前年比+8.6)
(参考値)
99.3
(前年比+0.5)
※(注記)参考値は、国家公務員の時限的な(2年間)給与改定特例法による措置が ないとした場合の値
各市町のラスパイレス指数一覧(PDFファイル)
(参考値)
98.8 (前年と同じ)(参考)【解説】ラスパイレス指数の算出方法(PDFファイル)