このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
平成23年1月11日
三重県政策部市町行財政室
地方公務員の勤務時間その他職員の給与以外の勤務条件等の状況を把握するために、「地方公共団体勤務条件等調査」を毎年度実施しています。
地方公務員の勤務時間その他勤務条件については、地方公務員法第24条に規定により、国や他の地方公共団体の職員との均衡を失しないように配慮しつつ、各地方公共団体の条例で定めることとされています。
しかし、独自の休暇制度を設けている団体等もあり、法の趣旨に鑑み、本調査の結果をもとに助言を行っています。
ここでは、本年度の調査結果から、三重県内市町における勤務時間、休暇制度の状況と育児休業等の制度の状況をお知らせします。
調査時点:平成22年4月1日現在
調査対象:県内29市町(14市・15町)
|
区分 |
週38時間45分 |
|---|---|
|
市 |
14 |
|
町 |
15 |
|
計 |
29 |
(注)国家公務員の勤務時間は週38時間45分(平成21年4月1日〜)
| 区分 | 市 | 町 | 計 | |
|---|---|---|---|---|
|
国に 制度の 特別休暇 |
公民権行使 |
14 |
15 |
29 |
| 官公署への出頭 |
14 |
15 |
29 |
|
| ドナー休暇 |
14 |
15 |
29 |
|
| ボランティア休暇 |
14 |
14 |
28 |
|
| 結婚休暇 |
14 |
15 |
29 |
|
| 産前休暇 |
14 |
15 |
29 |
|
| 産後休暇 |
14 |
15 |
29 |
|
| 保育時間 |
14 |
15 |
29 |
|
| 妻の出産 |
14 |
15 |
29 |
|
| 育児参加 |
13 |
13 |
26 |
|
| 子の看護 |
14 |
15 |
29 |
|
| 忌引休暇 |
14 |
15 |
29 |
|
| 父母の追悼(法要) |
11 |
15 |
26 |
|
| 夏期休暇 |
14 |
15 |
29 |
|
| 現住居の滅失等 |
14 |
15 |
29 |
|
| 災害・交通機関の事故等 |
14 |
15 |
29 |
|
| 退勤途上の危機回避 |
13 |
15 |
28 |
|
|
国に 制度の ない |
家族の看護 |
3 |
1 |
4 |
| リフレッシュ・永年勤続休暇 |
2 |
1 |
3 |
|
| 夏季における休暇(注) |
1 |
1 |
2 |
|
(注)夏季期間中において、夏季休暇とは別途付与している休暇
>各市町のデータは、こちら[別表](PDF)
※(注記)括弧は前年比
| 区分 |
育児 休業取得者数 |
部分 休業取得者数 |
育児 短時間 勤務 取得者数 |
|
|---|---|---|---|---|
|
男性 職員 |
新規 |
3(-2) |
0(±0) |
1(+1) |
|
継続 |
1(±0) |
0(±0) |
0(±0) |
|
|
女性 職員 |
新規 |
305(-23) |
89(-6) |
35(+7) |
|
継続 |
464(+39) |
84(+54) |
15(+15) |
|
| 計 |
新規 |
308(-25) |
89(-6) |
36(+8) |
|
継続 |
465(+39) |
84(+54) |
15(+15) |
|