このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
県では、令和5年6月27日、農業経営基盤強化促進法第5条第1項の規定に基づき、同法の改正に伴い、「三重県農業経営基盤の強化の促進に関する基本方針」(以下「基本方針」という)を改定しました。
基本方針は、本県の将来の農業の姿を見通し、今後10年間における農業経営体の育成とそれらの経営体への農用地の利用集積の目標及び目標達成のための措置等を示すものです。今回の改定は法改正によるものであることから、計画期間は令和2年度から令和11年度までの10年間とします。
三重県農業経営基盤の強化の促進に関する基本方針(PDF:1028KB)
第1章 基本方針
第1 農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な方向
第2 効率的かつ安定的な農業経営及び新たに農業経営を営もうとする青年等が目標とすべき
農業経営の基本的指標
第3 農業を担う者の確保及び育成を図るための体制の整備その他支援の実施に関する事項
第4 効率的かつ安定的な農業経営を営む者等に対する農用地の利用集積に関する目標
その他農用地の効率的かつ総合的な利用に関する目標
第5 農業経営基盤強化促進事業等の実施に関する基本的な事項
第6 農地中間管理機構が行う特例事業の実施に関する事項
第2章 推進体制
令和4年度末
効率的かつ安定的な農業経営を営む者等(認定農業者等)の数
新規就農者数
※(注記)45歳未満
効率的かつ安定的な農業経営を営む者等(認定農業者等)の農地シェア
2,499経営体
143人/年
44.8%
令和11年度末
効率的かつ安定的な農業経営を営む者等(認定農業者等)の数
新規就農者数
※(注記)45歳未満
効率的かつ安定的な農業経営を営む者等(認定農業者等)の農地シェア
3,000経営体
180人/年
70%