このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
防災みえ.jp
[高潮氾濫発生情報の運用]
基準水位観測所の水位が高潮特別警戒水位に到達したとき、県は高潮氾濫発生情報を発表します。
高潮氾濫発生情報は、「避難情報に関するガイドライン」(内閣府(防災担当))で定められた「警戒レベル5緊急安全確保」を市町が発令する判断材料となる情報です。
この情報は、危険を伴う水防活動に従事する方々等に対し、海岸や河川から離れたり、近隣の高い建物へ避難する等、直ちに身の安全を確保していただくために発表します。
「避難情報に関するガイドライン」(内閣府(防災担当))では、自治体や気象庁等から発表される防災情報を用いて住民がとるべき行動を直感的に理解しやすくなるよう、5段階の警戒レベルを明記して防災情報が提供されることとなっています。市町から「警戒レベル4避難指示」や「警戒レベル3高齢者等避難」が発令された際などは、早めに避難行動をとってください。
また、日ごろから、市町が作成した高潮ハザードマップや県が作成した高潮浸水想定区域図等を確認いただくなど、いざというときに備えてください。