このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 学校教育 >
  4. 高校教育 >
  5. 高校教育全般 >
  6.  「平成30年3月新規高等学校等卒業予定者合同就職相談会」を開催しました
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  教育委員会事務局  >
  3. 高校教育課  >
  4.  キャリア教育班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成29年12月21日

「平成30年3月新規高等学校等卒業予定者合同就職相談会」を開催しました

三重県教育委員会では、経済団体や三重労働局、関係機関と連携し、新規高等学校等卒業予定者を対象に合同就職相談会を開催しました。
参加した生徒は、県内事業所の採用担当者等から直接説明を受けることで、各事業所の概要や求人内容について理解を深めることができました。
三重県教育委員会では、今後も学校・関係機関等と連携して、生徒の進路決定に向けて取り組んでまいります。

1 開催日時
平成29年12月4日(月)14時00分から16時00分

2 参加者
生徒16人(10校)、学校関係者27人(23校)
事業所42事業所、関係機関12人(11団体)

3 主催
三重県商工会議所連合会、三重県商工会連合会、三重県中小企業団体中央会
三重労働局、三重県雇用経済部、三重県環境生活部、三重県教育委員会

4 実施内容
・参加事業所の採用担当者による事業所概要及び求人情報の説明
・ハローワークのジョブサポーター及び地域若者サポートステーション等の担当者との就職相談

5 参加者の感想等
(1)生徒の感想
・どの事業所も親切に対応してもらい、参加してよかった。
・話を聴いた事業所への見学を考えている。
・就職せずにアルバイトだけをやっていこうと思っていたが、様々な会社でたくさんの職種の人が働いてい
ることが分かり、この機会に就職しようと思った。
(2)事業所・関係機関の感想
・生徒と直接話ができる機会は大切だと思う。
・高校生や事業所にとって有意義な会だと思った。
・学校や生徒と情報交換ができるので、継続して参加したい。
(3)教職員の感想
・生徒が積極的にブースをまわり、見学したいと前向きな行動をとることができた。
・本校に求人がない事業所と話をすることができた。

合同就職相談会の様子1

合同就職相談会の様子2

合同就職相談会の様子3

本ページに関する問い合わせ先

三重県教育委員会事務局 高校教育課 キャリア教育班 電話番号:059-224-2913
ファクス番号:059-224-3023
メールアドレス:kokokyo2@pref.mie.jp
担当者:萬井 洋

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000209525

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /