職場での不妊治療への理解を深め、相談しやすい環境づくりの推進に向けて、経営者、企業人事労務担当者向けに、不妊治療と仕事の両立に関するセミナー&相談会を開催します。
不妊治療に関する基礎知識、両立できる職場づくりのポイントや、また、県内企業の事例紹介や当事者のお話を通じて、働きながら治療ができる職場づくりに役立つノウハウを取得できます。
さらに、相談会では、不妊治療と仕事の両立が可能な勤務条件の整備のポイントや不妊当事者とのカウンセリングで気を付けるべきことなど、どんなことでも相談できます。ぜひご参加ください。
概要
日時・場所
日時:令和3年1月19日(火)13時30分から15時30分まで
開催方法:Web会議システムを用いたオンライン開催
※(注記)お申し込み後に、申込書に記載いただいたメールアドレスにアクセス情報等をご連絡します。
会場:三重県教育文化会館 3階 第5会議室【定員25名】
(三重県津市桜橋2-142)
※(注記)Web環境にない方は、本会場にお集まりください。
内容
【セミナー】13時30分〜15時00分
●くろまる講演
「不妊治療と仕事の両立の現状と課題」
「不妊治療と仕事を両立できる職場づくりのポイント」
講師:NPO法人Fine理事 野曽原 誉枝 氏(オンライン)
株式会社東レ経営研究所ダイバーシティ&ワークライフバランス推進部
コンサルタント 永池 明日香 氏(オンライン)
●くろまる事例紹介
・中部電力パワーグリッド株式会社 三ツ森 一雄 氏
・キオクシア労働組合四日市支部 北上副分室長 内澤 幸枝 氏
・不妊専門相談員 大瀨 康子 氏
【相談会】15時00分〜15時30分
●くろまるアドバイザー
・野曽原 誉枝 氏(オンライン)
・永池 明日香 氏(オンライン)
・三重労働局雇用環境・均等室
働き方・休み方改善コンサルタント 大西 洋一 氏
・不妊専門相談員 大瀨 康子 氏
対象者
経営者、人事労務担当者、労働団体関係者、不妊当事者を支援する方など
申込方法
Web申込み、または、チラシ裏面の申込書にご記入のうえ、メールまたはFAXでお申込みください。
申込先:三重県子ども・福祉部子育て支援課
FAX:059-224-2270
メール:kodomok@pref.mie.lg.jp
Web申込:https://www.shinsei.pref.mie.lg.jp/uketsuke2/form.do?id=1607561806926
申込期限:令和3年1月13日(水)17時まで
※(注記)期限を過ぎても申し込みいただけますので、ご相談ください。
共催
三重県経営者協会、日本労働組合総連合会三重県連合会、三重県医師会、三重県産婦人科医会、三重労働局
チラシ・申込書