このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 健康 >
  4. 健康づくり >
  5. さまざまな取組・トピックス >
  6.  石綿(アスベスト)による健康被害の救済に関する法律の一部改正について
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 医療保健部  >
  3. 健康推進課  >
  4.  疾病対策班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成26年04月17日

石綿による健康被害の救済について

石綿による健康被害の救済に関する法律に基づき、石綿による健康被害を受けた方及び
その遺族に対し、医療費等が支給されます。

〇石綿による健康被害の救済制度や申請方法等の詳細については下記までお問い合わ
せください。
・独立行政法人環境再生保全機構(HPリンク)
0120-389-931(フリーダイヤル)
・県内各保健所
桑名保健所 0594-24-3625
四日市市保健所 059-352-0594
鈴鹿保健所 059-382-8673
津保健所 059-223-5184
松阪保健所 0598-50-0531
伊勢保健所 0596-27-5135
伊賀保健所 0595-24-8076
尾鷲保健所 0597-23-3454
熊野保健所 0597-89-6115

〇特別遺族給付金については三重労働局、最寄の労働基準監督署へお問い合わせ くだ
さい。

〇石綿全般に関する相談、お問い合わせ先の一覧については三重の環境(HPリンク)を
ご覧ください。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 医療保健部 健康推進課 疾病対策班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁4階)
電話番号:059-224-2334
ファクス番号:059-224-2340
メールアドレス:kenkot@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000046790

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /