このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. すまい >
  4. 住まい >
  5. 空き家対策 >
  6.  「空き家ネットワークみえ」
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 県土整備部  >
  3. 住宅政策課  >
  4.  住まい支援班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和03年09月01日

「空き家ネットワークみえ」

「空き家ネットワークみえ」について

深刻化する空き家問題に取り組むため、平成年28年に県内の宅地建物取引士、建築士、不動産鑑定士、司法書士、土地家屋調査士、建設関係者、税理士、行政書士の専門家の関係8団体によって、「空き家ネットワークみえ」が設立され、県内各地でワンストップ空き家相談会をはじめとする各種事業を行っています。
また、「空き家ネットワークみえ」は、国土交通省が実施する「空き家対策の担い手強化・連携モデル事業」に令和元年度、2年度ともに採択を受け、その取組が評価されています。
なお、三重県内では、津市及び伊勢市が「空き家ネットワークみえ」と連携して空き家対策に取り組むため、協定を締結しています。

【実施内容】
・県内の自治体と連携した空き家無料相談会の開催及び空き家相談窓口の設置
・空き家研修会、フォーラムの開催
・相談員の育成
・その他

【構成団体】
・公益社団法人三重県宅地建物取引業協会
・一般社団法人三重県建築士事務所協会
・一般社団法人三重県不動産鑑定士協会
・三重県司法書士会
・三重県土地家屋調査士会
・一般社団法人三重県建設業協会
・東海税理士会三重県支部連合会
・三重県行政書士会

【お問い合わせ先】
公益社団法人三重県宅地建物取引業協会 事務局
津市上浜町1丁目6-1
TEL 059-227-5018

(参考)国土交通省 「空き家対策の担い手強化・連携モデル事業」

空き家対策の担い手強化・連携モデル事業(国土交通省HP)

本ページに関する問い合わせ先

三重県 県土整備部 住宅政策課 住まい支援班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁4階)
電話番号:059-224-2720
ファクス番号:059-224-3147
メールアドレス:jutaku@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000254099

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /