このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
三重県人事委員会
平成21年10月9日
三重県人事委員会
以上のことにより、平成21年4月の職員の平均給与月額が減少
較差
1,556円
(0.40%)(
人事院勧告
△しろさんかく863円
(△しろさんかく0.22%))
(参考)
平成20年県勧告
83円
(0.02%)平成20年人事院勧告
136円
(0.04%)本年の本県の公民較差がプラス較差であったことを踏まえると、マイナス較差を解消するため俸給表を引き下げた人事院勧告に準じて本県給料表を引き下げるのは適当ではないことから、給料表の改定を見送り
公民較差を地域手当に反映させることとし、県内支給割合を0.4%引上げ
県内支給割合
現行3.0%
→
改定後3.4%
民間の特別給との均衡を図るため、年間支給月数を0.35月分引下げ
現行4.50月分
→
改定後4.15月分
(一般の職員の場合の支給月数)
| 6月期 | 12月期 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 21年度 |
期末手当 |
1.25月(支給済み) | 1.5月(現行1.6月) | |||
| 勤勉手当 | 0.7月(支給済み) |
0.7月(現行0.75月) |
||||
| 22年度以降 | 期末手当 | 1.25月 | 1.5月 | |||
| 勤勉手当 | 0.7月 | 0.7月 | ||||
※(注記)本年5月の勧告に基づき、21年6月期における期末・勤勉手当の特例措置により凍結した支給月数分(0.2月分)は引下げ分の一部に充当
| 区分 | 配分額 | 配分率 |
|---|---|---|
| 給料 |
0円 |
0.00% |
| 諸手当 |
1,500円 |
0.38% |
| はね返り分 |
0円 |
0.00% |
| 計 |
1,500円 |
0.38% |
労働基準法改正を踏まえた関係規定の整備について適切に対応することが必要
教育委員会における学校教育法の改正に伴う副校長、主幹教諭等の新たな職の設置の検討状況や義務教育費国庫負担金での教員給与の措置等を踏まえた取扱いを注視しつつ対応
勤務成績に基づく新たな昇給制度及び勤勉手当に勤務実績をより反映し得る仕組みについて、引き続き早期の構築・導入を図ることが必要
国では、協約締結権を付与する職員の範囲拡大を前提に検討が進められており、勤務条件の決定方法の根幹に関わる事項であることから、今後の動向を注視
国では、平成25年度からの定年年齢段階引上げが検討されており、今後の動向を注視
| 区分 | 行政職 | 公安職 | 高校等 教育職 |
中小校 教育職 |
全職員 |
|---|---|---|---|---|---|
| 人員(人) |
5,087 |
2,978 |
3,736 |
9,332 |
21,780 |
| 平均年齢(歳) |
43.0 |
39.0 |
45.0 |
44.4 |
43.4 |
| 平均経験年数(年) |
21.6 |
18.4 |
22.4 |
22.0 |
21.4 |
| 改定前の平均給与額(円) |
393,036 |
368,200 |
439,191 |
428,673 |
413,724 |
| 改定後の平均給与額(円) |
394,536 |
369,597 |
440,875 |
430,315 |
415,303 |
| 改定前の平均年収(千円) |
6,580 |
6,103 |
7,302 |
7,109 |
6,856 |
| 改定後の平均年収(千円) |
6,460 |
5,994 |
7,172 |
6,983 |
6,734 |
| 平均年収の差(千円) |
△しろさんかく120 |
△しろさんかく109 |
△しろさんかく130 |
△しろさんかく126 |
△しろさんかく122 |
(単位:円)
| 区分 | 勧告前 | 勧告後 | 年間給与 の減少額 |
||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 月額 | 年間給与 | 月額 | 年間給与 | ||||
| 係員 | 25歳 | 独身 |
213,210 |
3,518,000 |
214,038 |
3,457,000 |
△しろさんかく61,000 |
| 30歳 | 配偶者 |
263,165 |
4,342,000 |
264,187 |
4,267,000 |
△しろさんかく75,000 |
|
| 主査 | 40歳 | 配偶者、子2 |
388,207 |
6,568,000 |
389,714 |
6,444,000 |
△しろさんかく124,000 |
| 主幹 | 45歳 | 配偶者、子2 |
429,201 |
7,263,000 |
430,867 |
7,126,000 |
△しろさんかく137,000 |
| 課長級 | - | 配偶者、子2 |
548,475 |
8,957,000 |
550,605 |
8,805,000 |
△しろさんかく152,000 |
| 次長級 | - | 配偶者 |
598,842 |
10,176,000 |
601,167 |
9,980,000 |
△しろさんかく196,000 |
| 部長級 | - | 配偶者 |
671,972 |
11,512,000 |
674,581 |
11,285,000 |
△しろさんかく227,000 |