このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
三重県人事委員会
三重県人事委員会では、県職員と民間企業従業員の4月分の給与(月例給)を調査した上で、精密に比較し、地方公務員法に則り調査の結果を踏まえた較差を給与に反映させることを基本に勧告を行っています。
「職種別民間給与実態調査」は、県職員の給与を民間の従業員の給与と比較検討するための基礎資料の作成を目的とし、人事院及び都道府県市特別区人事委員会が共同で実施している調査です。
事業所の抽出
従業員の抽出
毎年4月現在の民間給与の実態を調査
(賞与・臨時給与は、前年冬季と当年夏季の支給実績を調査)
年齢・学歴・きまって支給する給与総額・時間外手当額・通勤手当額
(初任給関係職種は、学歴・採用者数・初任給月額)
総計及び平均の算出については、全て母集団に復元して算出しています。
| 調査事業所数 |
161事業所 |
|
|---|---|---|
| 調査完了事業所数 |
143事業所 |
|
| 調査 実人員 |
調査実人員 (うち初任給関係職種) |
8,138人 |
|
行政職に相当する調査実人員 (うち初任給関係職種) |
7,555人 |
|
| 母集団 推定数 |
調査職種該当者(母集団) |
59,986人 |
| うち行政職に相当するもの |
49,241人 |
|
令和7年の調査結果については令和7年「職員の給与等に関する報告及び勧告」(全文)に掲載しています。