このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. 公共事業 >
  4. 公共事業評価審査委員会 >
  5. 公共事業評価審査委員会 >
  6. 平成23年度 >
  7.  平成23年度第3回三重県公共事業評価審査委員会の概要
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 県土整備部  >
  3. 公共事業運営課  >
  4.  公共事業運営班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成23年11月16日

平成23年度第3回三重県公共事業評価審査委員会の概要

  1. 開催日時 平成23年11月8日 火曜日 10時15分から17時00分まで
  2. 開催場所 三重県勤労者福祉会館 6階 講堂
  3. 出席者
    • 委員
      • 葛葉委員長、大森副委員長、芝﨑委員、鈴木委員、宮岡委員、南部委員、田中委員、江﨑委員
    • 三重県
      • (県土整備部) 長谷川港湾・海岸室長、井浦都市政策室長、ほか
      • (農水商工部) 田中農業基盤室長、平野水産基盤室長、ほか
      • (四日市建設事務所) 山口事業推進室長、ほか
      • (鈴鹿建設事務所) 東事業推進室長、ほか
      • (松阪建設事務所) 井戸坂事業推進室長、ほか
      • (尾鷲建設事務所) 大西事業推進室長、ほか
      • (津農林水産商工環境事務所) 藤田農業基盤室副参事、ほか
      • (伊勢農林水産商工環境事務所)渡辺水産室長、ほか
    • 事務局
      • 土井公共事業総合政策分野総括室長、渡辺公共事業運営室長、ほか
  4. 審議の概要
    • 事後価対象事業の審査
      • 海岸事業(小山浦地区海岸) 【紀北町】
      • 港湾事業(津松阪港(大口地区)) 【松阪市】
      • 街路事業(富田山城線) 【四日市市】
      • 街路事業(駅前高塚線外1線) 【亀山市】
      • 街路事業(東町野登線) 【亀山市】

    委員会は、上記事業のうち港湾事業については「継続審議」とし、その他の事業については「事後評価の妥当性を認める」と答申しました。

    • 事業概要説明(事後評価)
      • 担い手育成基盤整備事業(津中部地区)【津市】
      • 海岸環境整備事業(錦漁港海岸) 【大紀町】

上記事業は、第4回委員会で審議します。

5. 会議の公開・非公開

会議は公開で行いました

6. 傍聴者 1名

対象事業の概要
第3回委員会意見
評価審査委員会議事録

本ページに関する問い合わせ先

三重県 県土整備部 公共事業運営課 公共事業運営班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁6階)
電話番号:059-224-2915
ファクス番号:059-224-3290
メールアドレス:jigyos@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000029930

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /