三重県では、政策・方針決定過程における男女共同参画を推進するため、「男女共同参画の視点で進める三重県附属機関等への委員選任基本要綱」に基づき、県の附属機関への委員の選任にあたり、女性の参画を促進しています。
今回、令和6年4月1日現在の県の附属機関における女性委員の割合等について、以下のとおり公表します。
1 目標と実績等
(1)女性委員の割合が委員総数の40%以上60%以下となる構成の附属機関の割合
(3人以下の委員で構成される附属機関を除く)
実績(令和6年4月1日時点) 62.5%(前年度比0.2ポイント減)
目標(令和7年4月1日時点) 70.7%
(2)女性委員のいない附属機関の数
実績(令和6年4月1日時点) 2機関(前年度比1機関増)
目標(令和7年4月1日時点) 0機関
(3)全附属機関における女性委員の割合
実績(令和6年4月1日時点) 32.9%(前年度比0.3ポイント減)
目標(令和7年4月1日時点) 40%
2 備考
附属機関とは、法律または条例により、執行機関の附属機関として、調停、審査、審議または調査等を行わせるために設置したものをいいます。
また、活動を休止している附属機関は含まれていません。
関連資料
県の附属機関における女性委員の割合等(附属機関別)