患者様ご意見箱(令和5年度分)
1
令和5年
4月
「一志病院は看護師、医師も親切でやさしく対応してくださいます。
病院へなかなか行くのもいやがる主人でしたが、喜んでいました。専門の病院へも送ってくださるし、気になる事もある程度の検査で見つけてくださり、私達は本当に助かっています。
地域の医療もきちんとされていて、高齢者にはこの病院は必要です。」
とのお言葉をいただきました。
ご意見をいただき、ありがとうございます。
また、お褒めの言葉をいただき、院内の職員に伝えたところ、大変喜んでおりました。
私たち病院職員にとっては、地域の皆さまのあたたかいご意見が、大きな励みになります。
今後も引き続き、良質であたたかみのある医療サービスの提供に努めてまいります。
ありがとうございました。
2
令和5年
5月
「会計が遅すぎます。スタッフの方々は何とも思いませんか?」
とのお言葉をいただきました。
お待たせしてしまい大変申し訳ございませんでした。
会計の待ち時間については以前から指摘を受けており、時間短縮に努力しているところですが、混雑時や患者様のお薬の確認などいろいろな条件が重なりますと、ご指摘のようにお待たせする結果となり、大変申し訳なく思います。
お急ぎの方や、「遅い」と感じられた方におかれましては、遠慮なくお近くのスタッフまでお申し出ください。
当院では、少しでも待ち時間を短縮できるよう、今後も尽力してまいりますので、どうぞご理解いただきますようお願い申し上げます。
ありがとうございました。
3
令和5年
7月
「寒いので設定温度を上げてください。会計の待ち時間がすごく長いので冷えます。
診察室も寒いです。」
とのお言葉をいただきました。
ご意見をいただき、ありがとうございます。
空調運転につきましては、猛暑が続いていたため、通常より低く温度設定していたところがございました。ご指摘いただきました待合ロビーと診察室につきまして若干設定を上げさせていただきました。
天候や場所により室温にバラツキが生じ不快に感じられることもあるかと思いますが、どうしても寒い時などお困りの場合は、遠慮なくお近くのスタッフまでお申し出ください。
ありがとうございました。
4
令和5年
8月
「この間、診察に来て会計でお金を払おうとしたのですが、財布を忘れてきたので、家へ電話をかけるのに受付で電話を貸してほしいって頼みましたが、お金がないので貸してもらえませんでした。しかたなく売店で電話をかり家にかけてお金を持ってきてもらいましたが、受付で電話も貸してもらえないのはおかしいのと違いますか?」
とのお言葉をいただきました。
この度は、当院職員の対応により不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。
通常、その場で現金をお持ちでない方には、後にいただくことで対応をしているところですが、当時のスタッフがそのような対応をしてしまい大変申し訳ございませんでした。疑問に思うことがございましたら遠慮なく他のスタッフにもお問合せください。
日頃から、全てのスタッフが、患者様のお気持ちに寄り添った心のこもった対応がご提供できるよう、改めて院内で周知をいたしました。
ご意見ありがとうございました。
5
令和5年
8月
「面会をさせて下さい。(時間を決めるな)」
とのお言葉をいただきました。
ご意見をいただきありがとうございます。
当院におきましては、新型コロナウイルス感染症が5類に移行され、面会を再開しているものの、引き続き感染拡大防止ならびに院内感染対策として、また、患者さまの安全確保のために制限を設けているところです。
現在、平日の14時から16時の間に、ご家族や日常的に身の回りの世話をされている方に限り、患者さまにつき、1日1回、2名以下、15分以内でお願いし、ご家族同士で話し合いいただいた上、ご来院くださるよう案内しております。
何卒、ご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。
6
令和6年
3月
「いつもお世話になっております。
今日、処方箋が前回に診察したものでした。私も確認しませんだのが悪いのですが、薬局と病院と話し合いをして薬をだしていただけたら。」
とのお言葉をいただきました。
ご意見をいただきありがとうございます。
この度は、処方箋の日付が異なったものをお渡ししてしまい申し訳ございませんでした。
処方箋の内容について、今後、薬局と連携をさらに密にするよう努めてまいります。
貴重なご意見をありがとうございました。
7
令和6年
3月
「面会が平日のみというのは、本当に困りました。
しかも、16時迄ということでは仕事をしている者は、仕事を休まなくては面会に来れないということですよね。?
せめて土曜日だけでも面会出来たらありがたいです。
とのお言葉をいただきました。
ご意見をいただきありがとうございます。
当院におきましては、新型コロナウイルス感染症が5類に移行され、面会を再開しているものの、引き続き感染拡大防止ならびに院内感染対策として、また、患者さまの安全確保のために制限を設けているところです。
現在、平日の14時から16時の間に、ご家族や日常的に身の回りの世話をされている方に限り、患者さまにつき、1日1回、2名以下、15分以内でお願いし、ご家族同士で話し合いいただいた上、ご来院くださるよう案内しております。
何卒、ご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。