このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 医療 >
  4. 一志病院 >
  5. トピックス >
  6.  トピックス(令和5年度)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  病院事業庁  >
  3. 一志病院
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和06年04月09日

三重県立一志病院

トピックス

整形外科・眼科・外科外来(令和6年4月9日更新)
・マイナンバーカード保険証利用開始(令和6年2月8日更新)
・行事食の提供(令和6年2月3日更新)
・広報誌の発行(令和6年1月17日)
・2023ふれ愛フェスタin白山への参加(令和5年10月30日更新)
小学校生による作品展示 (令和5年10月30日更新)
「フォト白山」による写真展示 (令和5年10月30日更新)
・地域包括ケア病床運用開始(令和5年10月1日)
・「健康教室」開催のご案内(令和5年9月22日更新)
・家城小学校児童による花苗植え
(令和5年6月29日)
玄関前スロープ設置(令和5年5月15日)
・クレジットカード収納開始(令和5年4月24日)

整形外科・眼科・外科 外来実施しています。(令和6年4月9日更新)

当院では内科以外に整形外科・眼科・外科(消化器・乳腺外科)を実施しています。
受診を希望される方は一志病院(059-262-0600)までお電話ください。



マイナンバーカードの保険証利用の開始(令和6年2月8日更新)

令和4年10月1日から、当院でマイナンバーカードを健康保険証として利用できるようになっています。 受付窓口に設置されている顔認証付きカードリーダーにマイナンバーカードを置いていただき、顔認証か暗証番号を入力することで認証ができます。ぜひご利用ください。
マイナンバーカード利用端末

行事食の提供(令和6年2月3日更新)

当院の栄養室では、単調になりがちな入院生活の中でも季節感を味わっていただけるように旬の食材を使用し、できるだけ手作りのお食事を提供しています。
またお正月はもちろんのこと、お花見や七夕などの行事には、普段とは違った料理をメッセージカードと共にご用意しております。行事食の実例については栄養室のページをご覧ください。

広報誌の発行(令和6年1月17日)

県立一志病院広報誌「おたっしゃくらぶ」を発行しました。

R5年度第1号おたっしゃくらぶ

2023ふれ愛フェスタin白山に参加しました(令和5年10月30日更新)

10月22日に津市白山総合文化センターで開催された「2023ふれ愛フェスタin白山」に一志病院が参加しました!
当日は天気にも恵まれ、ステージでの催しを楽しんだり地元の名産物を味わう地域のみなさまの笑顔をたくさん見ることができました。一志病院は屋内スペースの一角をお借りして、「骨密度測定」やお子さまむけの「白衣の着用体験」、「認知症相談会」を実施しました。
骨密度測定では、現在の骨の状態を測定させていただき、結果数値を基に色々お話しさせていただきました(なんと約100人も測定に参加してくれました!!)。
白衣の着用体験では、約30人のお子さまが白衣を着用した姿を見せてくれました(未来の医師・看護師さんがこの中から生まれるかもしれません!)。
認知症相談会では、約5名の方に相談に来ていただきました。様々な情報を誰でも簡単に手に入れられる時代ですが、直接相談させていただくことでみなさまのお役に立てていればとスタッフ一同思っております。


骨密度測定 白衣の着用体験



ふれ愛フェスタin白山

各小学校生による作品の展示です(令和5年10月30日更新)

各小学校生のみなさまによる作品の展示をしています。

家城小学校 大三小学校




川口小学校 倭小学校


「フォト白山」による写真の展示です(令和5年10月30日更新)

地元写真クラブ「フォト白山」のみなさまによる写真の展示をしています。

4月 5月




6月 7月



8月 10月


地域包括ケア病床の運用開始(令和5年10月1日)

10月から16床の地域包括ケア病床の運用を開始しました。地域包括ケア病床とは、入院治療後、病状が安定した患者さんに対して、在宅や介護施設で安心して生活できるようにするための退院支援やリハビリを中心に行う「在宅復帰を支援するための病床」です。入床した患者様に対し、関係職種が協力して効率的かつ積極的に患者様の在宅支援を行っていきます。

「健康教室」開催のご案内(令和5年9月22日更新)

一志病院では予防医療の一環として健康教室を開催しています。
今年度はあと 2 回の開催を予定しておりますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
しろまる開催場所:一志病院 1 階待合ホール
しろまる申込方法:一志病院の外来で直接お申し込みいただくか、電話(059-262-0600)で お申し込みください。


既に開催した「健康教室」(令和5年9月22日更新)

本年度は第1、2回を既に開催しております。




家城小学校の児童が玄関前の花壇に花の苗を植えてくれました
(令和5年6月29日掲載)

6月27日(火)津市立家城小学校の3、4年生の児童と先生の12人と当院のスタッフで、当院玄関前の「ふれあい花壇」に夏の花の苗を植えました。
家城小学校の子ども達には、年に2回、花苗をいただき一緒に植えてもらっています。






玄関前にスロープを設置し、段差をなくしました。(令和5年5月15日)

車で送迎される患者様が乗り降りされる乗降スペースに段差があり、これまで車椅子の患者様は、隣接のおもいやり駐車場から通ってもらう必要がありました。 患者様の声を受け、乗降スペースの段差をなくす工事を行いました。スロープになったことで、車椅子の患者様だけでなく、他の患者様からも通りやすくなったと好評です。


クレジットカード収納を開始しました。(令和5年4月24日)

医療費のお支払いをクレジットカードで行うことができるようになりました。 会計の際、会計窓口担当者にクレジットカードで支払う旨を申し出てください。

クレジットカード支払いのご案内

本ページに関する問い合わせ先

三重県 一志病院 〒515-3133
津市白山町南家城616
電話番号:059-262-0600
ファクス番号:059-262-3264
メールアドレス:ihos@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000276361

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /