このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
三重県立一志病院
当院では、医学生や看護学生、研修医の受け入れなど、将来地域医療に携わる人材の育成に取り組んでいます。
このたび、医学部等への進学者を毎年多数輩出している県立津高等学校の図書館内に、11月18日より、「一志病院のスタッフが選んだ!医を目指すならこれを読もう」と題した書籍紹介コーナーを開設していただきました。当院スタッフの手書きによる書籍の推薦コメントや、院長・看護部長による生徒へのメッセージ、三重県の地域医療施策等の資料、医療が学べる大学等のパンフレット等も併せて展示していただいています。
また同日、津高等学校において当院の四方院長が1〜3年生の希望者約40名を対象に講演を行いました。自身の高校時代のこと、医師を目指すきっかけとなった書籍の紹介、総合診療医の役割や一志病院の取組などについてお話ししました。
今後も、病院見学等の企画を予定しています。これらの取組を通じて生徒の皆さんが地域の医療や健康などについて考えるきっかけになればと考えています。
津高等学校1
津高等学校2
11月12日(火)、今年度後期1回目の健康教室が開催されました。
日に日に肌寒いこの頃ということで、「インフルエンザ予防」をテーマに、当院の感染管理認定看護師の大久保からお話をいたしました。
当日が実習初日の医学生にも参加いただき、合間の体操コーナーで活躍していただきました。
インフルエンザ予防は「手洗い・マスク・ワクチン接種」を心がけましょう!
来月の健康教室は12月10日(火)「ストレス・不安と上手に付き合う方法」です。
みなさまのご参加をお待ちしています。
今年もお隣の白山高校の生徒が総合学習の一環で育てられた、菊花の鉢植えをお預かりしました。花が盛りの間、玄関に飾らせていただき、当院利用者さまの心を和ませてくれます。
白山高校のみなさん、ありがとうございます。
菊花
津市白山総合文化センターで大規模な総合防災訓練が開催されました。
久居一志地区医師会の一員として、当院からも医師・看護師等5名が参加し、救護班活動を行いました。災害時医療の訓練はもとより、医師会の先生方と共に救護活動をすることで、災害時に相互応援がしやすくなったように思います。
津市総合防災訓練1 津市総合防災訓練2