このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 医療 >
  4. 一志病院 >
  5. トピックス >
  6.  トピックス(平成30年12月)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  病院事業庁  >
  3. 一志病院
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成31年01月07日

三重県立一志病院

トピックス(平成30年12月)

平成30年度後期第2回健康教室「睡眠の話 〜眠たくなる話〜」(12月11日)を開催しました。(H30年12月26日掲載)

平成30年度後期第2回目の健康教室は「睡眠」がテーマです。白山町を中心に30名のみなさんにご参加いただきました。
当院の中村医師の(眠気を誘う?)おだやかな語り口調で始まった今月の健康教室でしたが、「なぜ睡眠不足が良くないのか。」「なぜ眠るのか?」「ぐっすり眠るために(ぐっすり眠るための10か条)。」といった内容で、生活のリズムを整え、ぐっすり眠り、元気に過ごしていただくために、日頃から気を付けていきたいことについて、詳しくお話しさせていただきました。
ご参加いただいたみなさんからは、「眠りのリズムについて理解できた。」「専門的な話に視野が広がった。」「ノンレム睡眠の黄金の90分が参考になった。」「お話を聞いて良かった。参考にして寝る前に体操したい。」などのご感想をいただきました。
次回の健康教室は、新年1月8日(火)開催で、当院の行俊医師による「今日からできる!肺炎対策!」です。みなさんぜひご参加ください。

第35回 三重県地域医学研究会に参加しました!(H30年12月7日掲載)

三重県医師会館で地域医療等に関する研究発表を行う「三重県地域包括ケア推進セミナー・第35回三重県地域医学研究会」が開催されました。
当院職員は毎年積極的に参加しており、今年で6年連続の発表となります。今回は鶴田医師が、「医療・保健・福祉の連携〜美杉南部地域のかたち〜」について発表を行いました。また、特別講演として四方院長が「外科と地域医療と私」をテーマに講演を行いました。

一志病院ギャラリー新作展示中。(H30年12月7日掲載)

八ツ山小学校と家城小学校から新作が届きました。




家城小学校の生徒さんたちが花を植えてくれました!(H30年12月5日掲載)。

家城小学校の生徒さんたちが、玄関前のふれあい花壇に花の苗を植えにきてくれました。
今年度、2回目です。
咲くのが楽しみです。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 一志病院 〒515-3133
津市白山町南家城616
電話番号:059-262-0600
ファクス番号:059-262-3264
メールアドレス:ihos@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000222228

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /