このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 医療 >
  4. 一志病院 >
  5. トピックス >
  6.  トピックス(平成29年5月)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  病院事業庁  >
  3. 一志病院
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成29年06月01日

三重県立一志病院

トピックスト(平成29年5月)

在宅療養支援に関する研修会の開催(5月29日掲載)

5月26日(金)、三重県プライマリ・ケアセンターが主催する「在宅療養支援に関する研修会」が当院で開催されました。
診療看護師で専門看護師である樋口秋緒氏様(医療法人北晨会恵み野訪問看護ステーション「はあと」管理者)に北海道から来ていただき、「複合的な慢性疾患をもった高齢者の在宅療養支援 〜病気とうまく付きあって我が家で楽しく生活しよう〜」というテーマで講演していただきました。
地域医療の担い手としての訪問看護の重要性を再認識する講演となりました。

平成29年度「健康教室」(第2回):「今日から始めよう!体にいい減塩生活」(5月9日)を開催しました。(5月11日掲載)

平成29年度第2回の健康教室は「減塩」に関する教室です。
地域から43名のみなさんにご参加いただき、当院の萩原管理栄養士から、減塩の大切さ、減塩料理の注意点、無理なく塩分を減らすコツなど、減塩による健康増進に向けたお話しをさせていただきました。
今回の教室は、津市白山保健センター保健師さんの健康づくりのお話しにはじまり、参加されたみなさんの日頃の食生活における塩分チェック、当院で出されるみそ汁の試飲と塩分濃度の計測、当院で実習中の医学生による減塩に関するクイズなど、盛りだくさんの内容となりました。
参加いただいたみなさんからは、「料理の減塩レシピが参考になった。」「日頃の食事の塩分の多さに驚いた。」「これからは薄味を心掛けたい。」といったご感想をいただきました。
次回第3回は、6月13日(火)「めまいで困っていませんか?」です。みなさんぜひご参加ください。


本ページに関する問い合わせ先

三重県 一志病院 〒515-3133
津市白山町南家城616
電話番号:059-262-0600
ファクス番号:059-262-3264
メールアドレス:ihos@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000202674

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /