このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. スポーツ・教育・文化 >
  3. 学校教育 >
  4. 健康教育 >
  5. 学校給食・食育 >
  6.  令和6年度「みえの地物が一番!朝食メニューコンクール」の審査結果です
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  教育委員会事務局  >
  3. 保健体育課  >
  4.  健康教育班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和06年11月07日

令和6年度「みえの地物が一番!朝食メニューコンクール」の審査結果です

コンクールについて

令和7年度の募集ページはこちら

健康的な生活のキーワードである「早寝 早起き 朝ごはん」に欠かせない朝食を、子どもたち自身が考え、調理する「みえの地物が一番!朝食メニューコンクール」を実施しました。この取組をとおして、望ましい食習慣を身に付けること、食の大切さ、地場産物やその生産者について理解を深めることをねらいとして、平成22年度から実施しています。
総数は、3,888点(小学生の部:1,284点、中学生の部:2,604点)でした。審査結果については、以下をご覧ください。

しろいしかく審査結果
しかく受賞者一覧
【小学生の部】 【中学生の部】 【学級の部】


しろいしかく優秀賞受賞作品(レシピ動画)
しかく小学生の部
1グーテンモーゲン!!三重でドイツ朝ごはん
2暑い夏にぴったり!夏野菜たっぷり朝食
3朝から元気!栄養満点朝食!
4一年中食べやすい鶏茶漬け朝ご飯
5地産地消を意識した栄養たっぷり朝ごはん
しかく中学生の部
1感謝感激☆津ぶっこ朝ごはん
2コレに勝る朝食はなし(梨)!まごわやさしい肉巻き朝定食
3100%松阪の恵み!自家製野菜たっぷり朝ご飯
4夏に負けるな!!朝からガッツリアスリート勝負めし!!
5朝からカラフルご飯

本ページに関する問い合わせ先

三重県 教育委員会事務局 保健体育課 健康教育班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁7階)
電話番号:059-224-2969
ファクス番号:059-224-3023
メールアドレス:hotai@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000293153

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /