このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 産業 >
  4. 食の産業振興 >
  5. お知らせ >
  6.  令和4年度海外向け食の大商談会inみえの参加事業者を募集します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 県産品振興課  >
  4.  県産品販売促進班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和04年08月10日

令和4年度海外向け食の大商談会inみえの参加事業者を募集します

三重県では、県産品の輸出拡大を図るため、海外に商流を持つバイヤーとの事前マッチング型のオンライン商談会を開催します。農林水産物・食品を生産・製造・販売する三重県内の事業者で、海外への販路開拓をめざす方のエントリーをお待ちしています。商談にはコンサルタント(兼通訳)が同席しますので、海外商談が初めての方も安心してご参加ください。
また、商談に先立って、コンサルタントによる輸出セミナー(集合研修)を開催します。セミナー受講をご希望の方は合わせてお申し込みください。

1.商談会概要
(1)開催時期:令和4年11月1日(火)から11月11日(金)の間
(注記)バイヤーとの調整で日程が決まります。1回の商談は約30分
(2)開催場所:オンライン(Web会議システムZoom)
(3)参加費:無料(ただし、商談で使用する商品サンプル代、国内輸送費、通信費等は事業者実費負担です。)
(4)参加予定バイヤー
海外に商流を持つ国内外の飲食・宿泊事業者、商社、小売チェーン等のバイヤー

2.参加条件
(1)三重県内に事業所等を置く農林水産事業者、食品製造事業者、食品加工業者、食品商社等
(2)バイヤー向け、同席コンサルタント向けにサンプルを提供すること
(3)商談会後に商談成果に関するアンケートにご協力いただくこと

3.申込方法
1こちらの特設Webサイトから申し込み、2運営事務局から送付されるメールに添付の商品登録シート(Excel)を記入し、運営事務局にメールで送付してください。

4.申込期限
1特設Webサイトでの参加申込:令和4年8月26日(金) 17時まで
2商品登録シートの送付:令和4年8月31日(水) 17時まで

5.輸出セミナー概要
日時:令和4年9月27日(火)10時から13時まで
場所:三重県総合文化センター 会議室
参加費:無料
研修内容
・海外市場の基本的な経済や消費者行動の理解
・海外バイヤーから見た日本食材に対する印象、トレンドの理解
・海外との商談に必要な資料とプレゼン時のポイント解説
・営業資料や見積の作成時のポイント解説等
・商談シミュレーション

5.問い合わせ先 (注記)本商談会の企画・運営は以下の事業者に委託しています。
Global Partners Consulting(グローバルパートナーズコンサルティング)
担当:板倉、泉、ゲリー、今入
Tel:03-5275-1060
E-mail:miebm.info@gpc-gr.com

本ページに関する問い合わせ先

雇用経済部 県産品振興課 県産品販売促進班 電話番号:059-224-2336
ファクス番号:059-224-3024
メールアドレス:export@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000265078

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /