このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. 公共事業 >
  4. 道路 >
  5. 道路の維持管理に関する情報 >
  6.  交通安全事業
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 県土整備部  >
  3. 道路管理課  >
  4.  道路維持班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成23年03月31日

三重県の道路

交通安全事業

交通安全施設等整備事業

安全で快適なまちづくりを目指し、歩行者や自転車の交通安全を確保するため、自歩道(自転車や歩行者が通れる通路)を整備したり、交通事故を防止するために危険な形状の交差点改良を行う事業です。

施工事例

歩道整備事業

歩道の無い道路において、歩行者等の安全確保を行うため歩道整備を行います。

(対策前) (対策後)

# #

交差点改良事業

交差点における交通事故対策として、車道の右折レーンなどを設け安全対策を行います。

(対策前) (対策後)

# #

あんしん路肩整備事業

歩道の無い道路で、歩行者等の通行が危険な状況となっている箇所において、既存の路肩や道路敷地を有効活用することにより、早期に歩行空間の整備を行います。

(対策前) (対策後)

# #

本ページに関する問い合わせ先

三重県 県土整備部 道路管理課 道路維持班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁5階)
電話番号:059-224-2677
ファクス番号:059-224-2196
メールアドレス:dorokan@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000017052

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /