このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. デジタル社会の推進 >
  4. みえデジプラン >
  5. みえデジプラン(R4.12〜) >
  6.  みえのデジタル社会の形成に向けた戦略推進計画:3-7 市町DXの促進
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  総務部  >
  3. デジタル戦略企画課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和04年12月24日

行政のDX

3-7 市町DXの促進

デジタル社会推進局

めざす姿

市町における情報システムの標準化・共通化、行政手続のデジタル化、デジタルサービス・ツール等の共同調達・運用、DX人材の育成、データ活用、マイナンバーカードの普及などのDXに向けた取組が進み、広く県民の皆さんの利便性が向上している。

現状と課題

  • より良い行政サービスの提供に向けては、県だけでなく、県民の皆さんに身近な行政サービスを提供する市町とともに取り組むことが求められており、市町間および県と市町の連携強化や市町に対し、専門的な立場から支援を行うことが必要である。

取組概要

  • 「三重県・市町DX推進協議会」等の場を活用して連携を強化するとともに、専門的な立場から支援を行うことによる市町DXの促進を図る。

具体的な取組

  • 各自治体が抱える課題の共有やデジタルサービス・ツール等の共同調達・運用、人材育成、データ活用に向けた検討等、市町間および県と市町の連携強化
  • 情報システムの標準化、マイナンバーカードの普及等について、専門的な立場からの助言や情報提供等の取組を実施
取組イメージ
取組内容/目標項目
市町DXの促進に向けた市町との連携による取組数(累計)
現状値(2022年) # 目標値(2026年)又は実施スケジュール
7取組 57取組
(注記)市町DXの促進に向け、三重県・市町DX推進協議会等において、複数の市町と連携して取り組んだ数

本ページに関する問い合わせ先

三重県 総務部 デジタル推進局 デジタル戦略企画課 〒514-8570
津市広明町13番地
電話番号:059-224-3086
ファクス番号:059-224-2520
メールアドレス:digital@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000270630

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /