このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. デジタル社会の推進 >
  4. みえデジプラン >
  5. みえデジプラン(R4.12〜) >
  6.  みえのデジタル社会の形成に向けた戦略推進計画:3-6-1 業務プロセス改革(県警本部)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  総務部  >
  3. デジタル戦略企画課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和04年12月24日

行政のDX

3-6-1 業務プロセス改革

県警本部

めざす姿

デジタル技術を活用した業務の合理化・効率化を推進することで、外部執行による防犯・捜査活動、交通事故抑止対策を強力に推進できる体制が構築されている。
各種行政手続のIT化による県民の利便性の向上を図るとともに、行政の効率化が図られている。

現状と課題

  • 勤務管理など、紙媒体で管理されている業務は、書類の作成や確認作業等に時間と労力を要していることから、これらをIT化することで、業務の合理化・効率化を図り、人的リソースの効果的な配分による人的基盤の強化を推進する必要がある。
  • 各種行政手続のIT化による県民の利便性の向上を図るとともに、行政の効率化を推進する必要がある。

取組概要

  • デジタル技術を活用した業務の合理化・効率化を推進し、人的リソースの効果的な配分や人的基盤の強化を図る。
  • 各種行政手続のIT化による県民の利便性の向上を図るとともに、行政の効率化を推進する。

具体的な取組

  • 「勤務管理システム」や「人事記録管理システム」等の構築による業務の合理化・効率化の推進
  • 各種行政手続のIT化による県民の利便性の向上および行政の効率化の推進
取組イメージ
取組内容/目標項目
人事記録カードのデジタル化
現状値(2022年) 目標値(2026年)又は実施スケジュール
2022年度中にシステム運用開始

本ページに関する問い合わせ先

三重県 総務部 デジタル推進局 デジタル戦略企画課 〒514-8570
津市広明町13番地
電話番号:059-224-3086
ファクス番号:059-224-2520
メールアドレス:digital@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000270627

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /