このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. デジタル社会の推進 >
  4. みえデジプラン >
  5. みえデジプラン(R4.12〜) >
  6.  みえのデジタル社会の形成に向けた戦略推進計画:2-6-2 産学官連携でのDXの推進(県警本部)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  総務部  >
  3. デジタル戦略企画課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和04年12月24日

しごとのDX

2-6-2 産学官連携でのDXの推進

県警本部

めざす姿

官民一体となった被害防止対策等を推進することで、企業のセキュリティ意識の向上や対策等が図られ、実社会はもとより、サイバー空間の安全・安心の確保がなされている。

現状と課題

  • デジタル化の進展に伴い、今後、サイバー犯罪・サイバー攻撃の対象がますます増加することが予想されることから、企業のセキュリティ意識の高揚と対策の推進を図っていく必要がある。

取組概要

  • 企業のセキュリティ意識の高揚等を図り、実社会のみならず、サイバー空間の安全・安心を図る。

具体的な取組

  • 企業、経済団体、教育機関の産学官が連携したサイバーセキュリティに関する情報共有、情報発信および啓発活動の実施
取組イメージ
取組内容/目標項目
産学官が連携したサイバーセキュリティに関する情報共有、情報発信および啓発活動の推進
現状値(2022年) 目標値(2026年)又は実施スケジュール
企業のセキュリティ意識の向上、対策の促進

本ページに関する問い合わせ先

三重県 総務部 デジタル推進局 デジタル戦略企画課 〒514-8570
津市広明町13番地
電話番号:059-224-3086
ファクス番号:059-224-2520
メールアドレス:digital@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000270614

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /