このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
三重の統計 - みえDataBox
平成22年10月8日
三重県政策部統計室
消費・労働統計グループ
電話059-224-2051
平成22年8月の三重県消費者物価指数(津・桑名・伊賀・尾鷲の4市平均)は、総合指数で101.0(平成17年=100)となり、対前月比は0.5%の上昇、対前年同月比は0.5%の下落でした。
果物
18.2% (生鮮果物 19.4%)(生鮮野菜 8.8%)
家庭用耐久財
△しろさんかく2.2% ○しろまる食料は104.1となり、1.3%の上昇でした。
○しろまる住居は101.8となり、0.1%の下落でした。
○しろまる光熱・水道は108.9となり、0.6%の上昇でした。
○しろまる家具・家事用品は90.9となり、0.8%の下落でした。
○しろまる被服及び履物は103.1となり、0.1%の下落でした。
○しろまる保健医療は100.1となり、0.2%の下落でした。
○しろまる交通・通信は99.0となり、0.1%の上昇でした。
○しろまる教育は94.3となり、前月と同じでした。
○しろまる教養娯楽は95.6となり、0.8%の上昇でした。
○しろまる諸雑費は99.8となり、0.4%の上昇でした。
[画像:平成22年8月の消費者物価指数です。三重県は101.0、全国は99.5でした。]
[画像:総合指数の動きを年で比較しています。平成22年8月は前年同月、前々年同月を下回っています。]
[画像:生鮮食品を除く総合指数の動きです。平成22年8月は前年同月、前々年同月を下回っています。]
[画像:食料(酒類を除く)及びエネルギーを除く総合指数の動きです。平成22年8月は前年同月、前々年同月を下回っています。]
[画像:この1年間の三重県と津市の総合指数値です。三重県総合指数に対して津市がやや低く推移しています。]
[画像:三重県と県内3市の総合指数の、ここ3ヶ月間の対前月上昇率です。平成22年8月は三重県、津市、桑名市、伊賀市で前月より上昇しております。]
※(注記) 尾鷲市については調査区設定替えにより、価格取集数が減少したため非掲載とします。
[画像:平成22年8月の全国・三重県・津市の10大費目指数です。家具・家事用品、被服及び履物、教育で差がついています。]