このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
三重の統計 - みえDataBox
3月も終わりに近づきました。彼岸のお墓参りで花を買われたり、職場、学校、地域社会では異動、引越し等により今までお付き合いのあった方に花束を買われたりすることが多いのではないでしょうか。
小売物価統計調査では切り花(カーネーション、きく、バラ(いずれも1本売り))価格も調査しています。
津市の切り花(カーネーション、きく、バラ)価格の推移を月別にみると以下のとおりです。
[画像:小売物価統計調査による切り花の価格(津市)]
カーネーションは5月、12月に価格が上昇し、きくは平成21年1月〜3月に価格が高値で推移し、バラは平成21年1月〜3月にかけて価格が上昇しました。
津市の消費者物価指数の総合指数と比較した場合、教養娯楽用耐久財(テレビ、DVDレコーダー、パソコン等)は総合指数を大きく下回りますが、切り花を含む教養娯楽用品(文房具、運動用具、がん具等)は、総合指数を上回る傾向にあり、平成22年1月の消費者物価指数では101.2(平成17年=100)となっています。
[画像:消費者物価指数(総合,教養娯楽用品,教養娯楽用耐久財)]
小売物価統計調査、消費者物価指数の詳しい内容は、
総務省統計局ホームページhttp://www.stat.go.jp/data/kouri/index.htmでご覧になれます。
三重県の統計情報は「みえDataBox」http://www.pref.mie.jp/databox/でご覧いただけます。
次回のHello!とうけい♪vol.149は、4月28日(水曜日)掲載予定です。お楽しみに!