このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. みえDATABOX(三重の統計) >
  4. 統計グラフコンクール >
  5. 概要 >
  6.  統計グラフコンクール作品作成上の留意事項
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 政策企画部  >
  3. 統計課  >
  4.  分析・情報班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成12年10月14日

三重の統計 - みえDataBox

統計グラフコンクール作品作成上の留意事項について

過去の審査経過からみて、グラフとしては優れた作品であっても、形式的要件が備わっていなかったり、内容に不備や過誤があるため、選外とされる作品がみられます。
提出前に次の点に十分留意し、作成・点検・修正をおこなってください。

1.用紙の仕上げ寸法は 72.8cm×51.5cm(B2判)となっていますか。
(注記)市販のB2判用紙はサイズが少し大きい場合がありますので、規格に合わせて裁断してください。

2.小学校4年生以下の児童の場合は、自分で観察または調査した結果をグラフにした作品ですか。

3.(自己の観察又は調査によった場合)
観察又は調査の記録を添付していますか。
(注記)アンケート調査を行った場合は、集計した資料を添付してください。
アンケート用紙(個票)は添付不要です。
また、「〇〇年しろいしかくにじゅうまるにじゅうまる小学校しろさんかくさんかく人へのアンケート調査より」などど作品の表面上の適当な位置に
明記してください。
(注記)資料の添付にあたっては、「募集要領」の『8.応募上の注意』に記載の方法で行ってください。

4.(自己の観察又は調査によらず、外から資料を得た場合)。
取材資料の出所を作品の表面上の適当な位置に明記するとともに、その資料を別紙として添付していますか。
(注記)インターネット上から資料を得た場合、URLだけではなく、サイト名や資料名も併せて明記してくだ
さい。URLの記載だけでは、資料出所の表記として不十分です。
(注記)資料の添付にあたっては、「募集要領」の『8.応募上の注意』に記載の方法で行ってください。

5.資料の数値等と作品のグラフの表示(数値等)とが符合していますか。
(注記)資料の数値を転記する際に記載誤りをして、資料とは違う表示になっている場合があります。

6.グラフの目盛りや数字、単位に誤りや記入もれがありませんか。
(注記)円グラフ以外での基点「0」や、凡例の記入もれが多いです。

7.作品につけた表題(タイトル)とグラフの内容とが一致していますか。
(注記)目を引くタイトルでも、グラフの内容と合っていなければ、全体として良い作品に仕上がりません。

8.使用した統計資料の時点が明示されていますか。
(注記)資料名・調査名が記載されていても、いつの時点のものなのか分からないと、統計数値の特定ができま
せん。

9.誤字、脱字は無いですか。
(注記)誤字、脱字があると作品の完成度を下げてしまいます。

10.第三者(応募者以外のものをいいます。)が作成したイラストや写真等(アニメやゲームのキャラクター、
ゆるキャラ、五輪マークなど。)が使用されていませんか。
(注記)利用許諾の有無にかかわらず、第三者が作成した著作物の全部または一部の使用は認められません。
また、インターネット等で入手したフリー素材の使用も認められません。

11.作品の裏面に、記入済みの「統計グラフチェックシート」を貼り付けましたか。
(注記)チェックシートを貼り付けない場合は、作品の裏面に「応募部名」「作品表題」「氏名」「住所」等の
必要事項が記載してありますか。ふりがなも忘れずに記入してください。

12.資料にした記事やグラフのコピペ(コピー&ペースト)ではないですか。
(注記)インターネットや雑誌の記事やグラフの丸写しになっていませんか。
資料データをもとに最適なグラフの選択、テーマに沿った自分なりの考察をしてみましょう。
また、記事中のデータもごくたまにですが、転載誤りの場合があります。
記事に使用されている元の調査公表データを調べることも大切です。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 政策企画部 統計課 分析・情報班 〒514-0004
津市栄町1丁目954(栄町庁舎2階)
電話番号:059-224-3051
ファクス番号:059-224-2046
メールアドレス:tokei@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000240832

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /