このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. みえDATABOX(三重の統計) >
  4. みえDATABOXからのお知らせ >
  5. Hello!とうけい >
  6.  Hello!とうけい♪vol.74 なし、かきのはなし
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 政策企画部  >
  3. 統計課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成20年12月05日

三重の統計 - みえDataBox

【Hello!とうけい】vol.74 なし、かきのはなし

家計調査ではご協力いただきました世帯の皆様に日々の収支を家計簿に次のように一品一品記入していただいています。詳細に記入いただく分、詳細に結果も利用されているところです。

(1)収入の種類、又は支出の品名及び用途 (2)現金収入 (3)数量(単位) (4)現金支出
ヨーグルト 500g 228
モロヘイヤ 200g 128
トマト 500g 348

家計簿の記入は1日1ページ(以上)を使い、支出のない場合「支出なし」と記入しますが、省略して「なし」と記入される方もあります。ところが、初夏には次のようなまぎらわしい記入もあり、集計作業が止まってしまうことがあります。

(1)収入の種類、又は支出の品名及び用途 (2)現金収入 (3)数量(単位) (4)現金支出
なし 198

また、秋ごろからは、このような記入があったりします。

(1)収入の種類、又は支出の品名及び用途 (2)現金収入 (3)数量(単位) (4)現金支出
かき 1袋 498

調査世帯の方が記入いただいた調査票のデータは非常に細かく分類され、集計されています。
記入いただいた品目(梨、なし(果物)、柿、かき(果物)、生カキなど)が統計にできるだけ正しく反映されるよう、統計室ではいろいろなヒントを元に分類しております。また、その他の固有の商品名などに付きましても、それが何か調べるなどして分類しているところです。

ただ、区分が困難なものもありますので、調査票を記入いただく際はできるだけわかりやすい記入をお願いし、家計調査がまとめられています。

三重県の統計情報は「みえDataBox」http://www.pref.mie.jp/DATABOX/に満載です。ぜひご覧ください。

次回のHello!とうけい♪vol.75は、10月25日(水曜日)掲載予定です。お楽しみに!

本ページに関する問い合わせ先

三重県 政策企画部 統計課 〒514-0004
津市栄町1丁目954(栄町庁舎2階)
電話番号:059-224-2044
ファクス番号:059-224-2046
メールアドレス:tokei@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000013424

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /