このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 県政・お知らせ情報 >
  3. みえDATABOX(三重の統計) >
  4. 統計グラフコンクール >
  5. 令和4年度結果 >
  6.  第4部 三重県教育委員会教育長賞
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 政策企画部  >
  3. 統計課  >
  4.  分析・情報班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成13年12月08日

三重の統計 - みえDataBox

令和4年度統計グラフ三重県コンクール

第4部 三重県教育委員会教育長賞

「SDGsをめざして」

鈴鹿中等教育学校 1年 駒田 晶美 さん

制作者コメント

この数年、住宅に太陽光パネルを活用していたり空き地にメガソーラが設置されていたりする風景を目にするようになった。そこで、世界や日本でどれだけ太陽光発電が導入されているかに興味をもった。
調べる中で、日本のエネルギーは石油や天然ガスなどの化石燃料に大きく依存する火力発電が主流であること、そのほとんどが輸入でエネルギー自給率が低いことが分かった。
火力発電はCO2を排出し地球温暖化という問題を引き起こす。
限りある資源、地球を守るためにも太陽光をはじめ、再生可能エネルギーの活用が迫られていると感じた。ささやかではあるが、私も節電を心がけたい。


<前の作品 >次の作品 <リストに戻る

本ページに関する問い合わせ先

三重県 政策企画部 統計課 分析・情報班 〒514-0004
津市栄町1丁目954(栄町庁舎2階)
電話番号:059-224-3051
ファクス番号:059-224-2046
メールアドレス:tokei@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000267728

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /