このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 子ども・少子化対策 >
  4. 子育て >
  5. 保育・放課後対策など子育て家庭の支援 >
  6.  平成29年度第1回野外体験保育事例研究会
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  子ども・福祉部  >
  3. 子どもの育ち支援課  >
  4.  幼保サービス支援班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成29年07月17日

みえ 子ども スマイルネット

第1回野外体験保育事例研究会

平成29年7月14日(金)に、森の風ようちえんにて、第1回野外体験保育事例研究会を開催しました。
今回は公開保育です!
雨が降っていても、自然の中で自分のやりたいことを見つけ、元気いっぱい遊ぶ園児達の姿が印象的でした。
参加者の意見交換の場では、今後は子どもたちの『好奇心』や『やる気』を引き出せるよう、見守りながら接していきたいとの意見が出されました。


森の風様子 森の風意見交換
森の風ようちえんの子どもたちの活動の様子 参加者と森の風ようちえんスタッフとの意見交換


本ページに関する問い合わせ先

三重県 子ども・福祉部 子どもの育ち支援課 幼保サービス支援班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁2階)
電話番号:059-224-2268
ファクス番号:059-224-2270
メールアドレス:youhoqa@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000205098

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /