このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. 公共事業 >
  4. 砂防 >
  5. 砂防管理 >
  6.  急傾斜地法に関すること
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 県土整備部  >
  3. 防災砂防課  >
  4.  砂防管理班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成28年09月01日

急傾斜地法に関すること

急傾斜地崩壊危険区域の指定

急傾斜地(傾斜度が30度以上の土地)で崩壊のおそれがあるため、一定の行為制限(急傾斜の崩壊を助長し、又は誘発するおそれのある行為に対する制限)を必要とする土地の区域を「急傾斜地崩壊危険区域」として指定します。

急傾斜地崩壊危険区域内制限行為に係る技術審査及び許可

急傾斜地崩壊危険区域において、制限行為(急傾斜地の崩壊を助長し、又は誘発するおそれのある行為)を行おうとするときは、あらかじめ知事の許可が必要です。許可を受けるためには、「急傾斜地崩壊危険区域内行為許可申請書」に必要書類を添付し、当該急傾斜地崩壊危険区域の所在する市町に提出してください。

しろまる急傾斜地崩壊防止工事の技術的基準に関する細部要綱

申請書配布及び問合せ先

対象となる急傾斜地崩壊危険区域を所管する建設事務所管理課
申請先 電話番号 申請先 電話番号
桑名建設事務所 0594(24)3662 伊勢建設事務所 0596(27)5202
四日市建設事務所 059(352)0667 志摩建設事務所 0599(43)9627
鈴鹿建設事務所 059(382)8683 伊賀建設事務所 0595(24)8208
津建設事務所 059(223)5203 尾鷲建設事務所 0597(23)3527
松阪建設事務所 0598(50)0586 熊野建設事務所 0597(89)6141
県土整備部防災砂防課 059(224)2705

本ページに関する問い合わせ先

三重県 県土整備部 防災砂防課 砂防管理班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁5階)
電話番号:059-224-2705
ファクス番号:059-224-2684
メールアドレス:bssabo@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000225046

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /