このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 防災・防犯 >
  3. 防災・緊急情報 >
  4. 国民保護 >
  5. 訓練 >
  6.  令和4年度三重県国民保護共同実動・図上訓練を実施しました
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 防災対策部  >
  3. 危機管理課  >
  4.  危機管理班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和06年01月12日

令和4年度三重県国民保護共同実動・図上訓練を実施しました


化学剤散布・爆破事案・立てこもり事案が発生したとの想定で、国・県・市や警察、消防、自衛隊等の関係機関における初動対応の確認を行い、各機関の能力向上を図るとともに、関係機関相互の連携強化を図ることを目的に、令和4年度三重県国民保護共同実動・図上訓練を実施しました。

【実動訓練の様子】
[画像:実動訓練写真(NBC検知)] [画像:実動訓練写真(列車からの救助)]
NBC検知 列車からの救助
(JR亀山駅) (JR亀山駅)

[画像:実動訓練写真(除染所)] [画像:実動訓練写真(救護所)]
除染所 救護所
(JR亀山駅) (JR亀山駅)

【図上訓練の様子】
[画像:図上訓練写真(県対策本部活動1)] [画像:図上訓練写真(県対策本部活動2)]
対策本部の活動 対策本部の活動
(三重県) (三重県)

[画像:図上訓練写真(本部員会議)] [画像:図上訓練写真(市対策本部活動1)]
緊急対処事態対策本部員会議 対策本部の活動
(三重県) (亀山市)

[画像:図上訓練写真(市対策本部活動2)]
対策本部の活動
(亀山市)

1 日時

令和5年1月31日(火)10:30〜16:00

2 場所

【実動訓練】
JR亀山駅
【図上訓練】
三重県庁、亀山市役所

3 訓練想定

JR亀山駅における化学剤散布事案
西野公園体育館における爆発事案
亀山市文化会館における立てこもり事案

4 主な訓練項目

(1)実動訓練
〇化学剤散布事案への対処訓練
・化学剤散布に伴う危険な区域と安全な区域とを区分するゾーニング
・NBC検知
・負傷者の救出救助
・化学剤除染、トリアージ

(2)図上訓練
〇事態認定前の初動対処訓練
・事案発生や被害状況、対応状況等の情報収集、伝達、国への報告
・危機対策本部の運営
・事態認定に係る諸調整
〇緊急対処事態対策本部の設置運営訓練
・県緊急対処事態対策本部への移行運営
・法定通知等の伝達(Em-Netを使用した情報伝達訓練含む)
・住民避難に向けた関係機関との調整
・緊急対処事態対策本部員会議の開催

5 参加機関

内閣官房、総務省消防庁、陸上自衛隊第33普通科連隊(図上訓練のみ参加)、自衛隊三重地方協力本部(図上訓練のみ参加)、三重県、三重県警察本部、亀山警察署、亀山市、亀山市消防本部、東海旅客鉄道株式会社(実動訓練のみ参加)
亀山市を除く県内市町及び亀山市消防本部を除く県内消防本部(情報伝達訓練のみ参加)

6 参加者

186名

本ページに関する問い合わせ先

三重県 防災対策部 危機管理課 危機管理班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁3階)
電話番号:059-224-2734
ファクス番号:059-224-2203
メールアドレス:ki2kanri@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000282606

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /