このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
- facebook
- facebook share
- twitter
- google plus
- line
令和04年03月29日
「避難所アセスメント事業実施結果報告書」について
1 避難所アセスメント事業について
三重県では、コロナ禍においても、災害時に地域住⺠の方々が躊躇することなく安心して避難所に避難できるよう、令和2年度に「三重県避難所運営マニュアル策定指針」を改訂するとともに、「地域減災力強化推進補助金」の補助メニューの拡大により、市町の避難所における感染対策等について支援してきました。
令和3年度は、このような取組を経て、各避難所において感染対策等が適切に実施されているかを検証する「避難所アセスメント事業」を実施しました。
この度、本事業の実施により明らかになった課題や改善方法等を「避難所アセスメント事業実施結果報告書」として取りまとめましたので、地域での避難所運営方法の検討の場などにおいてご活用いただけましたら幸いです。
2 事業実施方法
避難所アセスメント事業は、各市町の避難所について、「避難所運営に関する基本的な事項」と「避難所運営に関する感染対策」の2つの視点から、全市町を対象に、書面で調査を実施する「書面避難所アセスメント」と、県内の各地域から選定した市町を対象に、書面調査で確認した内容が、実際の避難所運営において機能するかを調査する「実地避難所アセスメント」の2つの方法により実施しました。
ページID:000260933