このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
毎年、動物愛護週間(9月20日から9月26日まで)にちなんで、県内の小学生、中学生から動物愛護の絵・ポスターを募集しています。
今年度は、10,467点(小学校9,302点、中学校1,138点、義務教育学校27点)の応募があり、審査の結果、知事賞をはじめ合計30点が入賞しました。入賞者のみなさんは下記のとおりです。
また、9月20日から三重県動物愛護推進センター「あすまいる」他、県内11か所で巡回展示しました。
→会場はこちら
| 三重県知事賞 | |||
|---|---|---|---|
| 小学校低学年の部 | 中村 真都(なかむら まなと)さん | 鳥羽市立鏡浦小学校 |
2年 |
| 小学校高学年の部 | 金 秀妍(きん しゅうえん)さん | 鈴鹿市立白子小学校 | 6年 |
| 中学校の部 | 松本 咲月(まつもと さつき)さん | 津市立橋北中学校 | 2年 |
| 三重県獣医師会長賞 | |||
| 小学校低学年の部 | 磯部 蒼月(いそべ そら)さん | 鈴鹿市立稲生小学校 | 2年 |
| 小学校高学年の部※(注記)1 | 大久保 遥斗(おおくぼ はると)さん | 四日市市立富田小学校 | 4年 |
| 中学校の部※(注記)1 |
近藤 八重子(こんどう やえこ)さん |
津市立橋北中学校 | 2年 |
| ※(注記)1 ポスター作品は、「所有者明示・飼育管理マナーの向上」部門優秀賞も兼ねております。 | |||
| 日本動物福祉協会理事長賞 | |||
| 小学校低学年の部 | 立松 宗馬(たてまつ そうま)さん |
津市立立成小学校 |
3年 |
| 小学校高学年の部※(注記)2 |
長谷川 愛奈(はせがわ あいな)さん |
桑名市立星見ヶ丘小学校 | 6年 |
| 中学校の部※(注記)2 |
立石 有佐(たていし ありさ)さん |
鈴鹿市立千代崎中学校 | 2年 |
| ※(注記)2 ポスター作品は、「終生飼養」部門優秀賞も兼ねております。 | |||
| 日本愛玩動物協会長賞 | |||
| 小学校低学年の部 | 吉本 優芽(よしもと ゆめ)さん | 鈴鹿市立稲生小学校 | 1年 |
| 小学校高学年の部※(注記)3 |
森 輝(もり ひかり)さん |
尾鷲市立尾鷲小学校 | 6年 |
| 中学校の部※(注記)3 |
川村 心咲(かわむら みさき)さん |
松阪市立西中学校 | 2年 |
|
※(注記)3 ポスター作品は、「動物を愛護する心」部門優秀賞も兼ねております。 |
|||
吉川 諒(よしかわ りょう)さん
三重大学教育学部附属小学校 1年矢田 陸人(やだ りくと)さん
鈴鹿市立大木中学校
2年