このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 障害福祉 > かながわ障がい者社会参加サポートサイト > 県西地域 美術館・博物館
更新日:2025年10月29日
ここから本文です。
小田原城天守閣
小田原市城内
6-1
入館料
・障害者手帳所有者
入館時に確認できれば
無料
・介護者
手帳所持者1人につき1人
無料
小田原城常葉木門
SAMURAI館
小田原市城内
6-1
入館料
・障害者手帳所有者
入館時に確認できれば
無料
・介護者
手帳所持者1人につき1人
無料
小田原城歴史見聞館
NINJA館
小田原市城内3-71
入館料
・障害者手帳所有者
入館時に確認できれば
無料
・介護者
手帳所持者1人につき1人
無料
[画像:障害者用駐車スペースがある][画像:段差がないドアがあるもしくは車いす用スロープがある]車いす対応トイレがある[画像:筆談が可能である]
箱根駅伝
ミュージアム
足柄下郡箱根町
箱根167
入館料
(2023年3月31日まで)
・障害者手帳所有者
大人400円 小中学生200円
・介護者
手帳所有者お一人につき1名様
大人400円 小中学生200円
(2023年4月1日より)
・障害者手帳所有者
大人500円 小中学生300円
・介護者
手帳所有者お一人につき1名様
大人500円 小中学生300円
[画像:障害者用駐車スペースがある][画像:段差がないドアがあるもしくは車いす用スロープがある][画像:筆談が可能である][画像:AEDが設置してある]箱根町立
郷土資料館
足柄下郡箱根町
湯本266
観覧料
・本人無料(付添1名まで無料)
[画像:段差がないドアがあるもしくは車いす用スロープがある]車いす対応トイレがある[画像:オストメイト対応トイレがある][画像:筆談が可能である]
箱根武士の里
美術館
足柄下郡箱根町
仙石原817-580
入館料金
・障害者手帳所有者
大人 700円 中学生 500円
小学生 350円
・車イス利用者(1階のみ見学)
大人 500円 中学生 450円
小学生 300円
[画像:段差がないドアがあるもしくは車いす用スロープがある][画像:筆談が可能である]箱根ラリック
美術館
足柄下郡箱根町
仙石原186-1
入館料
・障害者手帳所有者
大人 750円
・介護者
手帳所有者1人につき1人まで
大人 750円
[画像:障害者用駐車スペースがある][画像:段差がないドアがあるもしくは車いす用スロープがある]車いす対応トイレがある[画像:筆談が可能である]箱根ドールハウス
美術館
足柄下郡箱根町
芦之湯84-55
入館料
・障害者手帳所有者及び同伴者1名
半額
[画像:段差がないドアがあるもしくは車いす用スロープがある]車いす対応トイレがある[画像:オストメイト対応トイレがある]
※(注記)ミュージアムショップとカフェ
に段差あり
神奈川県立
生命の星・地球博物館
小田原市入生田499
観覧料
・身体障害者手帳
・精神障害者保健福祉手帳
・療育手帳(愛の手帳)
・戦傷病者手帳
・被爆者健康手帳 の所有者
無料
・介護者
手帳所持者1人につき1人
無料
[画像:障害者用駐車スペースがある][画像:段差がないドアがあるもしくは車いす用スロープがある]車いす対応トイレがある[画像:車いす利用者用の客席スペースがある]
箱根関所
足柄下郡箱根町
箱根1
観覧料
・身体障害者手帳
・療育手帳
・精神障害者保健福祉手帳
・介護保険被保険者証
(要介護状態区分に「要支援1〜要介護5」
の記載があること)
上記手帳所有者の原本または写し提示時
無料
・介助者
手帳交付者1人につき1人まで無料
[画像:障害者用駐車スペースがある][画像:AEDが設置してある]社会参加推進グループ
電話:045-210-1111
内線:4710
ファクシミリ:045-201-2051
このページの所管所属は福祉子どもみらい局 福祉部障害福祉課です。