このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

更新日:2025年11月5日

ここから本文です。

恩廻公園調節池の紹介

恩廻公園調節池(おんまわしこうえんちょうせつち)の紹介です。

トンネル坑内 調節池全景

恩廻公園調節池の概要

一級河川鶴見川では、時間雨量約60mmの降雨へ対応するため、「鶴見川流域整備計画(昭和56(1981)年策定)」に基づき、平成5(1993)年度から「恩廻公園調節池(洪水を調節するための貯留トンネル施設)」の整備に着手しました。平成7(1995)年度から工事に着手し、平成15(2003)年度に施設が完成しました。

調節池データ

  1. 河川:一級河川 鶴見川
  2. 位置:川崎市麻生区下麻生(しもあさお)、東京都町田市三輪町(みわまち)、横浜市青葉区寺家町(じけちょう)
  3. 特徴:恩廻公園(鶴見川の旧河川敷)の地下を利用した調節池
  4. 諸元:
  • 面積:2.27ha
  • 構造形式:地下調節池(トンネル)
  • 貯留容量:約110,000立方メートル
  • トンネル内径:標準直径15.4mから16.5m
  • トンネル延長:約600m
  • 排水方式:ポンプ排水
  • 排水時間:1日から2日
  • 流入方式:横越流流入方式
  • 越流堤長:80m

5.総事業費:約163億円

恩廻公園調節池のパンフレット

恩廻公園調節池パンフレット観音折表面恩廻公園調節池パンフレット観音折中面

(両観音折表面[PDFファイル/2.41MB]) (両観音折中面[PDFファイル/1.96MB])

施設紹介

恩廻公園調節池の管理棟1階には、恩廻公園調節池の構造、鶴見川や周辺の自然を紹介する展示室があります。パネルの他にビデオや模型を配置し、わかりやすく説明していますので、ぜひご覧ください。
  • 利用時間:午前8時30分から午後5時まで
  • 休館日:月曜日・年末年始(ただし月曜日が祝日の場合は翌日)
  • 住所:川崎市麻生区下麻生3-1-1
  • 交通機関等:小田急線柿生駅から市が尾駅または桐蔭学園行バス「亀井橋」下車徒歩約5分、 東急田園都市線市ヶ尾駅から柿生駅北口行バス「亀井橋」下車徒歩約5分

会議室の利用(川崎市内及び恩廻公園調節池周辺(町田市三輪町、横浜市青葉区寺家町)在住、在勤の方で、地域の自治会や文化サークルなど、あらかじめ登録を受けた団体を対象)については、施設利用のご案内をご覧ください。

トンネル施設の見学について

川崎治水センターでは、河川整備の目的・効果や水害に対する県民の皆様の理解を深めていただくことを目的として、恩廻公園調節池トンネル施設の見学を実施しています。

見学をご希望の方は、下記の「見学に関するお願い」をご確認いただき、申込書をお送りください。

ただし、トンネル内の工事等の都合により、ご希望に沿えない場合がございます。

(注記)トンネル内の補修工事を12月から実施しますので、見学を一時的に休止します、

見学の再開は、令和8年4月以降を予定しています。

再開が決まり次第、あらためてお知らせします。

施設見学申込書(PDF:50KB)

見学に関するお願い(PDF:108KB)

【施設見学について】
  • 見学は一般市民で構成する団体を対象とします。なお企業等における営利を目的とする施設見学はお断りいたします。
  • 見学は、原則として平日の午前10時開始もしくは午後2時開始のどちらかとなります。
  • 見学申込書は、希望日の一ヶ月前までに郵送・FAX等で送付してください。申込書受付後、日程調整のうえご連絡致します。
  • 大雨や工事等により、見学できない場合があります。

(注記)詳しくは、河川班までお問合せください。

恩廻公園調節池のカード配布について

「恩廻公園調節池カード」を作成しました。

カードには、恩廻公園調節池の写真や概要、こだわり技術などの情報が記載してあります!

  • カードはおひとり様につき、一枚のお渡しとなります。
  • 現地のみでの配布となります。常駐している管理人にお声掛けください。
  • 郵送や川崎治水センターでのお渡しは行っておりません。
  • 見学会に参加された方にも、配布しております。
施設名称 配布場所 住 所 配布日時
恩廻公園調節池 管理棟 川崎市麻生区下麻生3-1-1

午前10時から午後4時

(注記)休館日:月曜日・年末年始(ただし月曜日が祝日の場合は翌日)

アクセス

所在地 川崎市麻生区下麻生3-1-1
交通機関 電車 小田急線柿生駅からバス「亀井橋」下車徒歩約5分
東急田園都市線市ヶ尾駅からバス「亀井橋」下車徒歩約5分
案内図 [画像:恩廻公園調節池への案内図]

このページの先頭へもどる

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は 横浜川崎治水事務所川崎治水センターです。

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /