このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

更新日:2025年10月8日

ここから本文です。

スキルアップセミナー(在職者訓練)

企業における技術・技能の継承や向上、企業で働く皆さんのキャリア形成を支援する「スキルアップセミナー(在職者訓練)」の情報をご案内しています。

セミナー訓練実施状況

現在、通常通り訓練を実施しています。

(注記)台風や天候不順等により公共交通機関の運行中止があらかじめ見込まれる場合は、セミナーを中止にすることがあります。その際は、こちらに情報を掲載します。

新着情報

目次


スキルアップセミナーの活用について

かなテクカレッジ西部(西部総合職業技術校)では、あらかじめ日程や内容が設定されたセミナーを【メニュー型】として開催します。今の仕事をより充実させるため、また、新しい分野の仕事に取り組むため、ぜひご活用ください。

また、「日程が合わない」「社員のレベルに合った研修を実施したい」等、メニュー型での対応が難しい場合は、企業や団体のご要望に応じて【オーダー型】として開催することも可能です。まずはお問合せ先へご相談ください。

[画像:セミナートップページ画像1][画像:セミナートップページ画像2]

(注記)事業主への助成金についての詳細は、産業人材課のページをご覧ください。

このページの先頭へ戻る


メニュー型スキルアップセミナー

あらかじめ開催日、内容が設定されたセミナーに関するご案内です。

講座情報
スキルアップセミナーガイド2025を公開しました!

(注記)リンク先ページから講座へのお申し込みも可能です。

2024年度版パンフレットは、こちらをご覧ください。(PDF:1,868KB)

メニュー型スキルアップセミナーの申し込み状況

このページの先頭へ戻る


申し込みから受講まで

詳細はこちらをご確認ください。[申込みから受講まで]

申し込み方法

しかく インタ-ネットで申し込まれる方はこちらから

しかく はがきで申し込まれる方はこちらから(PDF:394KB)

しかく 往復はがきの郵便料金について

(注記)2024年10月1日の郵便料金変更により、往復はがきの料金が170円(往信85円・返信85円)になりました。お申し込みの際は、お手持ちの往復はがきの料金をご確認ください。

しかく 建築CAD(初級、中級)を受講予定の方はこちらをご覧ください。

建築CAD(初級)を受講する方へ(PDF:124KB)

建築CAD(中級)を受講する方へ(PDF:104KB)

このページの先頭へ戻る

受講料のお支払い方法について

受講料のお支払い方法について、現金でのお支払いの他、次のキャッシュレス決済が利用できます。

【現在利用可能な決済サービス一覧】

種別 銘柄
クレジットカード VISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners、銀聯
QRコード(注記) PayPay、d払い、メルペイ、au Pay、楽天ペイ、Alipay、WeChat pay
電子マネー 交通系電子マネー

(注記)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です

このページの先頭へ戻る

受講される方へ(申し込み結果が届いた方へ)

  • 受講者の方に、「受講申込書」(エクセル:19KB)の事前記入をお願いしています。セミナー初日にご持参ください。(様式のダウンロード・印刷が困難な場合は当日、用紙を配布いたします。)

このページの先頭へ戻る


オーダー型スキルアップセミナー

オーダーメイドの訓練をご希望の方へ

メニュー型スキルアップセミナーにご希望の講座や日程がない場合は、オーダー型スキルアップセミナーをご活用ください。従業員等の教育のために、神奈川県内の中小企業や団体のご要望に合わせて実施時期や内容を設定します。
まずは下記までお電話でご相談ください。(1名様からご相談いただけます。)

人材育成支援センター(産業技術短期大学校内) TEL 045-363-1234

技術校生(求職者)の訓練コースで受講するリスキリング講座について

メニュー型スキルアップセミナーのリスキリング講座とは別に、機械加工分野、溶接・板金分野、機械CAD分野において、技術校生(求職者)の訓練コースと合同で行うリスキリング講座を計画しました。

掲載の準備ができましたら、お知らせいたします。

こちらについては西部総合職業技術校に直接ご相談ください。TEL 0463-80-3004

オーダー型の申請に必要な申請書類について


対象者は神奈川県内の中小企業・団体等です。相談の後、申請される事業主は、次の申請書及び受講者名簿を提出してください。

(1) 職業訓練支援申請書(エクセル:13KB)

(注記)職業訓練支援申請書(記入例)(エクセル:15KB)

(2) 受講者名簿(エクセル:12KB)

(注記)受講者名簿(記入例)(エクセル:13KB)

なお、講座内容や受講者数により、他社等との共催や実施日時等の調整をお願いする場合があります。

このページの先頭へ戻る


スキルアップセミナーアンケート結果について

2024年度に実施した当校のスキルアップセミナーに参加された方々のアンケート結果です。2023年度に続き、参加者のほぼ全員が「役に立った」と回答されました。

結果データはこちら(PDF:752KB)をご覧ください。

このページの先頭へ戻る


スキルアップセミナーに関するQ&A

よくある質問についてはこちら(PDF:175KB)をご覧ください。

このページの先頭へ戻る


このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は 西部総合職業技術校です。

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /