このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

更新日:2025年5月1日

ここから本文です。

ダムエレキくんからのクイズの解答(問10)

問10 ダムの日常点検でやっていないものは?

(1)漏水量測定 (2)揚圧力測定 (3)たわみ測定 (4)体重測定

答えは、『体重測定』だよ。

【解説】

ダムの内部には、点検や観測のための通路(監査廊)があります。漏水量は月2回、揚圧力とたわみは3か月に1回測定してダムの状況を確認しています。ちなみに、城山ダムの重量は832,600トン(堤体容量362,000m3×コンクリート比重2.3t/m3)、宮ヶ瀬ダムの重量は4,600,000トンとなります。

詳しくは、ダム貯水池等の点検業務のページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は企業局 利水電気部利水課です。

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /