このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

更新日:2025年1月6日

ここから本文です。

キャリア教育について

神奈川県教育委員会では、キャリア教育推進のポイント、そして「キャリア・パスポート」の活用等について記載した、「かながわキャリア教育指導資料」を作成しました。

かながわキャリア教育指導資料

児童・生徒の社会的・職業的自立に向け、必要な基盤となる能力や態度を育てるキャリア教育を推進する、小・中学校教員向けの指導資料です。
「キャリア・パスポート」の活用等についても、掲載しています。

かながわキャリア教育指導資料(表紙ー3)

かながわ版キャリアパスポート

かながわキャリア教育指導資料4

◇表紙

◇はじめに
◇もくじ
1 今、改めて「キャリア教育」とは?
2 キャリア教育を推進するために〜PDCAサイクルで考えよう〜
3「キャリア・パスポート」とは?
◇「かながわ版キャリア・パスポート」
4 キャリア教育を推進するための参考資料

[画像:1今、改めて「キャリア教育」とは] [画像:2キャリア教育を推進するために]

(注記)下のバナーをクリックすると、「かながわキャリア教育指導資料」の10〜36ページに掲載されている「かながわ版キャリア・パスポート」の詳細についての説明にリンクします。

「かながわ版キャリア・パスポート」詳細

「かながわ版キャリア・パスポート」リーフレット

  • 学びたい
  • 働きたい
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生など
  • 教育・文化
  • 産業労働
  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 11.住み続けられるまちづくりを

このページに関するお問い合わせ先

教育局 支援部子ども教育支援課

教育局支援部子ども教育支援課へのお問い合わせフォーム

小中学校生徒指導グループ

電話:045-210-8292

ファクシミリ:045-210-8937

このページの所管所属は教育局 支援部子ども教育支援課です。

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /