このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県土・まちづくり > 道路・交通 > 都市計画道路久里浜田浦線の開通後の交通状況についてお知らせします!

更新日:2021年3月18日

ここから本文です。

都市計画道路久里浜田浦線の開通後の交通状況についてお知らせします!

-衣笠十字路等における交通混雑が大幅に改善されました-

都市計画道路久里浜田浦線は、久里浜港から横須賀市田浦の国道16号に至る幹線道路として計画された4車線の道路です。

平成29年9月30日に約1.2kmの区間が開通したことにより、久里浜港から横浜横須賀道路の横須賀インターチェンジまでがつながりました。開通後の交通状況の変化についてお知らせします。

【開通後の交通状況の変化】

開通前は、久里浜田浦線に並行する道路の衣笠十字路において、最大約400mの渋滞が発生していましたが、開通後は、約130mに減少するなど、交通混雑が大幅に改善されました。また、バス事業者をはじめとした道路利用者の方からは、混雑の緩和を実感しているとの声をいただいています。

(注記)詳しくは、添付資料をご覧ください。

添付資料(PDF:340KB)

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は県土整備局 道路部道路整備課です。

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /