このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 社会教育・生涯学習・スポーツ > スポーツ振興 > スポーツ情報や動画を見る > 障がい者スポーツ > 障害者スポーツサポーター養成講習会 > 令和7年度障害者スポーツサポーター養成講習会
更新日:2025年5月20日
ここから本文です。
令和7年度は藤沢市、横須賀市、小田原市及び横浜市で開催します。
車いすバスケットとボッチャの体験、アイマスク着用の誘導法体験、車いす乗車・介助体験、障がいの特性を理解し対応や配慮を学ぶ座学などを予定しています。
令和7年度障害者スポーツサポーター養成講習会チラシ(PDF:1,385KB)(A4判2頁)
| 日程と時間 | 会場 | 定員 | |
|---|---|---|---|
| 第1回 |
令和7年7月26日(土曜日)、27日(日曜日) 9時30分〜16時30分まで |
アサンテ スポーツパーク(県立スポーツセンター) (藤沢市善行7-1-2) |
25名程度 |
| 第2回 |
令和7年9月13日(土曜日)、14日(日曜日) 9時30分〜16時30分まで |
横須賀市南体育会館 (横須賀市久里浜6-14-1) |
25名程度 |
| 第3回 |
令和7年11月8日(土曜日)、9日(日曜日) 9時30分〜16時30分まで |
小田原アリーナ (小田原市中曽根263) |
25名程度 |
| 第4回 |
令和8年1月24日(土曜日)、25日(日曜日) 9時30分〜16時30分まで |
県立金沢支援学校 (金沢区富岡東2-6-1) |
25名程度 |
定員を上回る場合は抽選となります。
無料
次の条件をすべて満たす方
都合によりカリキュラムの一部(順番や開始時刻、終了時刻等)が変更になる場合があります。
1日目
2日目
各回のお申込みは次のとおりです。
第1回 令和7年7月4日(金曜日)※(注記)必着
第2回 令和7年8月22日(金曜日)※(注記)必着
第3回 令和7年10月17日(金曜日)※(注記)必着
第4回 令和8年1月6日(金曜日)※(注記)必着
申込期限までに電子申請(登録せずに利用できます)または「受講申込書」に必要事項をご記入の上事務局へ郵送またはFAXでお申込みください。なお、各回定員を超えたら抽選となります。
※(注記)講習会開催日2週間前までに、受講決定通知をメールまたは郵送で送付します。
申込みをする(神奈川県電子申請システムのページへ)(別ウィンドウで開きます)
※(注記)電子申請のID(メールアドレス)及びパスワードの登録は必要ありません。
(1)郵送
〒251-0871 藤沢市善行7丁目1番2号 県立スポーツセンター グリーンハウス内
一般財団法人かながわパラスポーツ協会
(2)FAX
一般財団法人かながわパラスポーツ協会
FAX番号 0466-83-0034
一般財団法人かながわパラスポーツ協会
TEL 0466-83-0033
営業日 火曜日〜土曜日まで(休業日は日曜日、月曜日、祝日)
営業時間 9時00分〜17時00分まで(12時00分から13時00分までを除く)
このページの所管所属は スポーツセンターです。