このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

初期公開日:2025年8月21日更新日:2025年8月21日

ここから本文です。

令和6年度スポーツコミュニケーションデー

令和6年度スポーツコミュニケーションデーの様子を紹介します。

県立スポーツセンター開催について(令和6年10月13日(日曜日))

[画像:善行1][画像:善行2]

詳細をチラシで見る(PDF:1,098KB)

親子かけっこ・跳び方教室(講師:長谷川 大悟)

[画像:走り方1] [画像:走り方2]

ボール遊び(ドッジボール)(講師:篠原 謙生 総合型地域スポーツクラブ ほんもくのみらい)

[画像:ドッジ1] [画像:ドッジ3]

初めてのヨガ(講師:関根 歩)

[画像:ヨガ1] [画像:ヨガ2]

テニス教室(講師:生涯スポーツリーダー会)

[画像:テニス1] [画像:テニス2]

脳トレリズム体操(講師:早川 嘉一郎 NPO法人ダンスライフコミュニケーションズ)

[画像:脳1] [画像:脳2]

運動教室(講師:金川 純子 総合型地域スポーツクラブ やんちゃるジム)

[画像:運動1] [画像:運動2]

親子タグラグビー(講師:安藤 栄次/成 昂徳 三菱重工相模原ダイナボアーズ)

[画像:ラグ1] [画像:ラグ2]

[画像:ラグ3] [画像:ラグ4]

西湘スポーツセンター開催について(令和6年10月20日(日曜日))

[画像:西湘1][画像:西湘2]

詳細をチラシで見る(PDF:1,241KB)

運営協力:城下町スポーツクラブ、小田原フレンドリークラブ

おやこ体操(講師:城下町スポーツクラブ)

[画像:おやこ1] [画像:おやこ2]

健康支援プログラム「大人のためのやさしい栄養講座」(講師:雪印ビーンスターク株式会社)

[画像:健康]

スポーツ縁日

[画像:縁日1] [画像:縁日2]

[画像:縁日3] [画像:縁日4]

エアロビクス

[画像:エアロ1] [画像:エアロ2]

フローヨガ

[画像:フロー1] [画像:フロー2]

キッズスペース

[画像:キッズ1] [画像:キッズ2]

3033体力測定会

[画像:体力]

モルック体験

[画像:モルック]

このページに関するお問い合わせ先

スポーツセンター

スポーツセンターへのお問い合わせフォーム

事業推進部健康・パラスポーツ課

電話:0466-81-5611

ファクシミリ:0466-83-4622

このページの所管所属は スポーツセンターです。

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /