このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

更新日:2024年11月10日

ここから本文です。

第23回全国障害者スポーツ大会「SAGA2024」第1弾!

情報班が取材に行ってきました。

令和6年10月26日(土曜日)から28日(月曜日)までの3日間、佐賀県で開催された第23回全国障害者スポーツ大会「SAGA2024」の様子を神奈川県選手団の活躍を中心にお伝えします。

全国障害者スポーツ大会は、障がいのある選手が競技等を通じ、スポーツの楽しさを体験するとともに、多くの人々が障がいに対する理解を深め、障害者の社会参加の推進に寄与することを目的として開催されています。

10月26日(土曜日)開会式

開会式の会場は、佐賀市のSAGAサンライズパーク(SAGAスタジアム)です。

小雨が降る中始まった開会式ですが、オープニングプログラムのパフォーマンスで雨も消し飛び、選手が入場する時には雨も止みました!

[画像:開会式全体2]

オープニングプログラム

開会式に先立ち、行われたオープニングプログラムでは、「佐賀らしさ」をテーマに佐賀の風景や歴史、人とのつながりを表現した民謡、よさこい、ダンスが披露されました!

役員・選手団入場

[画像:青森県を先頭に選手入場]

青森県を先頭に各県の役員・選手団の入場です!

[画像:次回の開催県の滋賀県]

2025年開催予定の滋賀県選手団の入場です。

神奈川県選手団は、旗手の野村空和選手(陸上競技)を先頭に入場です。

横浜市・川崎市・相模原市の選手団の入場です。

最後は開催県!佐賀県選手団の入場です。

開会宣言・大会会長あいさつ

山口祥義佐賀県知事の開会宣言・大会会長挨拶。挨拶の内容が大型ビジョンに字幕で映されるとともに選手団の前では、手話で内容が伝えられました。

国旗掲揚・大会旗・佐賀県旗・佐賀市旗掲揚

文部科学大臣あいさつ

あべ敏子文部科学大臣に代わり、寺門成真スポーツ庁次長からご挨拶がありました。

炬火入場・点火

ガラス製のトーチと炬火台です!最終走者は炬火台に向かい炬火を点火しました。

選手代表宣誓

佐賀県代表選手を中心に各県の団旗が集まり、選手代表宣誓が行われました。

エンディングプログラム

佐賀県出身のアーティスト”カノエラナ”さんから、会場へ向かう選手たちへ歌でエールが送られました!

神奈川県選手団の退場

神奈川県選手団が会場に手を振り、退場していきます。

競技の様子は、第2弾でお伝えします!

このページに関するお問い合わせ先

スポーツセンター

スポーツセンターへのお問い合わせフォーム

事業推進部スポーツ活動支援課

電話:0466-82-6395

ファクシミリ:0466-83-4622

このページの所管所属は スポーツセンターです。

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /