このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

初期公開日:2023年12月27日更新日:2024年11月28日

ここから本文です。

2期生令和5年度第1回プログラム

令和5年11月26日(日曜日)15時20分から16時50分までスポーツセンターアリーナ2にて、スポーツ教養「オリンピアによる講話及び実技指導」と保護者サポートプログラムを行いました。

このページの目次

  1. スポーツ教養「オリンピアによる講話及び実技指導」
  2. 保護者サポートプログラム
  3. 当日の様子
  4. 報告書
  5. 関連リンク

1 スポーツ教養「オリンピアによる講話及び実技指導」

  • 講師 松下 祐樹 氏(2016年リオデジャネイロオリンピック出場)

[画像:20231126松下祐樹氏]

1 講話「夢に向かって〜今できること〜」

(1)現在所属しているミズノでの活動紹介

(2)目標を持つことの大切さ

「目標を持つと人は変われる」

「どうしても無理なことからは逃げたっていい」

(3)松下先生の経歴について

「一つのことをやり抜くことは素晴らしいこと」

「自分に合っていることや得意なことを探して挑戦するのも大切」

(4)まとめ

「自分に自信を持つこと、そのためには小さな成功の積み重ね」

「小さな成功の積み重ねながら、たくさんのことに挑戦して、得意なことをたくさん作ろう」

2 実技「様々な種目に共通する能力の向上〜走力〜」

(1)足のストレッチ

・反動をつけてリズムよく行う

(2)マーカー踏みゲーム

・会場に散らばっているマーカーのうち、指示された色を素早く踏む

・慣れてきたら10秒以内に2つの色を指定された順番に踏む

(3)グリコ(ジャンケンゲーム)

・先生とジャンケンを行い、ゴールラインを目指して進む

・地面を強く押すことを意識しながら大きく進む

(4)マーカー&ミニハードルジャンプ

・腕を大きく振って高く跳んで進む

(5)40メートル走

・地面を強く押す、腕を大きく振るなどを意識しながら走る

2 保護者サポートプログラム

1 「保護者説明会〜タレント育成能力開発プログラム参加にあたって〜」

(1)神奈川県立スポーツセンター所長挨拶

(2)事業説明

3 当日の様子

[画像:20231126スタート]

[画像:20231126ジャンプ.JPG]

[画像:20231126ゴール.JPG]

[画像:20231126プログラム集合写真]

4 報告書

令和5年度2期生第1回報告書[令和5年11月26日(日曜日)実施](PDF:412KB)

5 関連リンク

フェイスブックアイコン12期生令和5年度第1回タレント育成能力開発プログラムをfacebookで見る

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は スポーツセンターです。

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /