このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ホーム > 観光・名産 > 観光・レジャー > 観光・名所 > 観光ポータルサイト「旅たび相模」 > 神奈川県県央地域(宮ヶ瀬湖・相模原)その他名所・エリアガイド
更新日:2025年7月2日
ここから本文です。
神奈川県県央地域のその他名所・エリアガイドです。
[画像:観る]
[画像:https://www.pref.kanagawa.jp/docs/u5r/cnt/f550/tabi-156.html]
昭和橋
相模原市と厚木市を結ぶ橋で、1931年(昭和6年)に完成。
橋の中程に市境があります。昔は当麻の渡し(渡し船)が
ありました。
二本松交差点の松
二本松交差点には地名の由来となった松がいまでも残って
います。現在の松は三代目だそうです。また、その横には
久保沢道の標柱があります。
オギノパン本社工場
丹沢あんぱんが1時間あたり5000個焼けるトンネルオーブ
ンなどの最新設備と、昔と変わらず続いている職人の手作
業がご覧いただけます。職人が手包みで作る「丹沢あんぱ
ん」は薄皮であんがたっぷりで、季節ごとに10から12種
類のあんが使われます。
[画像:三井大橋]
三井大橋
津久井湖のほぼ中央に架かる三井大橋は、昭和39年に完
成した全長212メートルの下路橋で、朱色が映える湖のシ
ンボル的な存在です。「かながわの橋100選」に選定され
ており、ハイカーにはその自然美が名スポットとして親し
まれています。
にほんの里100選佐野川地区
山間の傾斜面にある段々茶畑や土蔵のある街並み景観、さ
らにはそこでの生業の歴史が評価されました。陣馬山の麗
に位置し、ハイキングコースの出入口としても人気があり
ます。
ふじのアートヴィレッジ
藤野エリアを中心に活躍するアーティストの工房・ギャラ
リーが集合する新しい形の芸術村です。9つのコンテナが
並び各々の制作活動や作品を見ることができます。体験・
実演・ワークショップもあります。施設内には、レストラ
ンやブルーベリー観光農園「ぶるべの樹」もあります。
[画像:厚木-観る]
南蛮屋ガーデン珈琲焙煎工場
創業以来30年以上続けている炭火焙煎の現場を見学でき
ます。熟練を積んだ焙煎職人の技や四季折々で異なる焙
煎の様子をご覧いただけます。敷地内の南蛮屋本店では
コーヒー豆のほかオリジナル焼き菓子を楽しめます。
雪印メグミルク海老名工場
国内最大級のミルク工場で年間約1万人が訪れる人気スポ
ットです。牛乳やドリンクタイプのヨーグルトの製造工程
が見学できます。見学所要時間約70分。製品の試飲・試食
やトリックアートの撮影もできます。
海老名の大欅
樹齢約580年と推定され、「海老名の大欅」の名で親しまれている
巨木です。現国分寺参道の入り口にあります。この大欅には相模湾
が深く内陸に入り込み、この辺りが入り江になっていた頃に漁師が
船をつなぐために逆さに打ち込んだケヤキの杭が根付き、枝を張っ
て大木になったという伝承があり、「逆さケヤキ」とも呼ばれてい
ます。
[画像:座間-観る]
トッパンメディアプリンテック東京座間工場
朝日新聞の印刷工場。新聞ができるまでの映像を視聴後、
工場内の見学コースで当日配達される夕刊が高速で印刷さ
れる様子が見学できます。
日産ヘリテージコレクション
80余年の歴史を誇るコレクション。
1930年代のクラシックカーから往年の名車やレースカー
など、常時約280台を展示。大人も子どもも楽しめるスポ
ットです。
相模野基線南端
明治15年、地形図全国整備計画に基づき設置された相模野基線は、
全国5万分の1地形図完成に至る我が国近代測量の発祥地で、神奈川
県北東部に設定された、日本の三角測量の基点となる直線(基線)
の一つ。日本の土木遺産に登録。
相模原市-下記のリンクにつきましては、別ウィンドウで開きます。
| 相模原市内の「遊ぶ」 | 相模原市の観光スポットの情報。〔情報提供〕/ 相模原市観光協会 |
|---|---|
| 津久井地域観光スポット |
津久井の見どころ紹介。〔情報提供〕/ |
厚木市-下記のリンクにつきましては、別ウィンドウで開きます。
| あつぎ観光ナビ | 厚木市内の観光と見どころを紹介。〔情報提供〕/厚木市観光協会 |
|---|
大和市-下記のリンクにつきましては、別ウィンドウで開きます。
| やまとの観光・見どころ | 大和市の観光と見どころを紹介。〔情報提供〕/ 大和市イベント観光協会 |
|---|
海老名市-下記のリンクにつきましては、別ウィンドウで開きます。
| 歴史 | 海老名市の名所、史跡などを紹介。〔情報提供〕/海老名市(えびなめぐり) |
|---|
座間市-下記のリンクにつきましては、別ウィンドウで開きます。
| 観光 | 座間のみどころについて写真とともに紹介。〔情報提供〕/座間市 |
|---|
綾瀬市-下記のリンクにつきましては、別ウィンドウで開きます。
| 観光ガイド | 綾瀬市の観光ガイドを紹介。〔情報提供〕/綾瀬市 |
|---|
愛川町-下記のリンクにつきましては、別ウィンドウで開きます。
| 宮ケ瀬ダム、いちょう並木など、愛川町の景勝をコンパクトに紹介。〔情報提供〕/ 愛川町観光協会 |
公益財団法人宮ヶ瀬ダム周辺振興財団-下記のリンクにつきましては、別ウィンドウで開きます。
| 宮ケ瀬湖の観光スポット | 宮ヶ瀬湖の3地区、「鳥居原エリア」「宮ヶ瀬湖畔エリア」「ダムサイトエリア」の紹介。〔情報提供〕/ 公益財団法人宮ヶ瀬ダム周辺振興財団 |
|---|---|
| 宮ヶ瀬湖ライブカメラ | ライブカメラを使用した、宮ヶ瀬やまなみセンターからの眺望。〔情報提供〕/公益財団法人宮ヶ瀬ダム周辺振興財団 |
公益社団法人神奈川県観光協会-下記のリンクにつきましては、別ウィンドウで開きます。
| 動画ライブラリー | 県内イベント、風景、市町村のCM、街の賑わいや技能の紹介ムービー。〔情報提供〕/ 公益社団法人神奈川県観光協会 |
|---|---|
| パンフレット | 観光パンフレットをご家庭で閲覧・印刷するためのページ。〔情報提供〕/ 公益社団法人神奈川県観光協会 |
企画調整部商工観光課(厚木合同庁舎内)
電話046-224-1111(内線2521から2523)
このページの所管所属は 県央地域県政総合センターです。