このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

更新日:2024年12月18日

ここから本文です。

人権教育

県教育委員会では、「かながわ人権施策推進指針(第2次改定版)」に基づき人権教育を総合的に推進しています。

「かながわ人権施策推進指針(第2次改定版)」に基づく「人権教育の推進」

県民一人ひとりが、学校教育や社会教育を通じて、人権尊重の理念についての正しい理解を深め、これを体得し、人権が真に尊重される地域社会が実現するよう人権教育を総合的に推進します。

県教育委員会の取組とセクハラアンケート調査結果です。

人権教育指導資料・学習教材の紹介

学校教育と社会教育の指導資料・学習教材を作成し提供しています。

人権教育の基本的な考え方や指導方法のポイント等をまとめています。

指導資料や啓発資料等を作成し、県内公立学校や市町村教育委員会に配付しています。

さまざまな人権課題について考える参加体験型学習の教材です。

人権啓発ポスター(県・県教育委員会)

[画像:R6Jinken_Poster] [画像:R5人権啓発ポスター] [画像:R4人権啓発ポスター]

令和6年度版 令和5年度版 令和4年度版

[画像:03人権啓発ポスター] [画像:02人権啓発ポスター] [画像:01人権啓発ポスター]

令和3年度版 令和2年度版 令和元年度

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は教育局 行政部行政課です。

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /