このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
更新日:2025年6月10日
ここから本文です。
県内の就業看護職員数(令和4年12月末における保健師、助産師、看護師及び准看護師数)に関する集計結果をお知らせします。
就業看護職員数(保健師・助産師・看護師・准看護師)は87,768人で前回調査(令和2年末現在)に比べ、1,408人(1.6%)増加しました。
このうち、看護師は75,074人で前回調査に比べ、1,935人(2.6%)増加し、准看護師は7,338人で1,017人(12.2%)減少しました。
就業看護職員数(保健師・助産師・看護師・准看護師)
保健師
助産師
看護師
准看護師
合計
R2.12月末現在
2,482
(2,222.3)
2,384
(2,114.1)
73,139
(65,332.2)
8,355
(6,758.4)
86,360
(76,427.0)
R4.12月末現在
2,862
(2,553.6)
2,494
(2,234.4)
75,074
(67,245.7)
7,338
(5,953.3)
87,768
(77,987.0)
増減
380
(331.3)
110
(120.3)
1,935
(1,913.5)
△しろさんかく1,017
(△しろさんかく805.1)
1,408
(1,560.0)
増加率
15.3%
4.6%
2.6%
△しろさんかく12.2%
1.6%
上段:実人員 / 下段( )内:常勤換算
〈参考〉全国の集計結果
保健師
助産師
看護師
准看護師
合計
R2.12月末現在
55,595
(51,405.1)
37,940
(34,248.4)
1,280,911
(1,172,014.1)
284,589
(246,696.0)
1,659,035
(1,504,363.6)
R4.12月末現在
60,299
(55,637.5)
38,063
(34,433.7)
1,311,687
(1,199,445.8)
254,329
(219,690.5)
1,664,378
(1,509,207.5)
増減
4,704
(4,232.4)
123
(185.3)
30,776
(27,431.7)
△しろさんかく30,260
(△しろさんかく27,005.5)
5,343
(4,843.9)
増加率
8.5%
0.3%
2.4%
△しろさんかく10.6%
0.3%
上段:実人員 / 下段()内:常勤換算
就業場所別看護職員数の前回比較(実人員)(エクセル:34KB)
全国の集計結果は、厚生労働省Webサイトに掲載されています。
このページの所管所属は健康医療局 保健医療部医療整備・人材課です。