このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

更新日:2025年6月2日

ここから本文です。

子ども応援情報(困ったときの相談)

困っている時、悩んでいる時、つらい時。そんな時はひとりで悩まないで、まずは、その思いを信頼できる人に聞いてもらおう。

困ったときのQ&A

質問をクリックすると回答が見られるよ。

Q1 いじめや不登校、家庭内暴力、非行など…そんな悩みは、どこで相談できるの?

A1 いろいろな悩みを総合的に相談できる窓口があるよ。まずは、こちらに電話してみよう。

対 象 者 相 談 窓 口
横浜市在住の方

・区を担当する児童相談所

・区役所こども家庭支援課

よこはま子ども虐待ホットライン

川崎市在住の方 区を担当する児童相談所
相模原市在住の方 相模原市児童相談所
横須賀市在住の方 横須賀市児童相談所

横浜市、川崎市、相模原市、

横須賀市以外在住の方

子ども・家庭110番

(神奈川県中央児童相談所)

Q2 虐待されている、暴力をふるわれるから学校に行きたくない…。人権に関わるさまざまな悩みは、誰に相談したらいいの?

A2 まずは、こちらに電話してみよう。

相 談 窓 口

人権・子どもホットライン子ども専用電話
(神奈川県)

(注記)横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市にお住まいの方は、

Q1でご案内している児童相談所にご相談ください。

子どもの人権110番
(横浜地方法務局人権擁護課)

子どもお悩みダイヤル
(神奈川県弁護士会)

Q3 犯罪の被害を受けている、「いじめ」を受けていて、つらい思いをしている…。こんな悩みは、誰に相談したらいいの?

A3 まずは、こちらに電話してみよう。

相 談 窓 口

ユーステレホンコーナー

(県警察少年相談・保護センター)

Q4 こころの病気かどうか心配、生活や仕事のこと、対人関係のこと、性に関することで悩んでいる…。こんなこころの健康に関するさまざまな悩みは、誰に相談したらいいの?

A4 まずは、こちらに電話してみよう。

対 象 者 相 談 窓 口
川崎市在住の方

川崎市こころの電話相談

横須賀市在住の方 横須賀こころの電話

横浜市、川崎市、相模原市、

横須賀市以外在住の方

県精神保健福祉センター

Q5 学校の勉強についていけない、先生が障害のことを理解してくれない、学校に登校できなくて悩んでいる…。こんな悩みは、誰に相談したらいいの?

A5 教育についての悩みを総合的に相談できる窓口があるよ。まずは、こちらに電話してみよう。

Q6 性被害にあってつらい思いをしている。気持ちに寄り添って、一緒に考えながら相談にのってくれるところはある?

A6 つらい気持ちに寄り添って、一緒に考えてくれる相談窓口があるよ。まずは、こちらに電話してみて。

相 談 窓 口

かならいん
(神奈川県)

Q7 家にひきこもっている、学校に行けない、働きたいけどどうしたらいいか分からない…。こんなひきこもりや不登校などの悩みは、誰に相談したらいいの?

A7 まずは、こちらに電話してみよう。

相 談 窓 口

かながわ子ども・若者総合相談センター
(県立青少年センター)

Q8 いじめや体罰で悩んでいる、自分や友人の安全に不安があるけどどうしたらいいか分からない…。こんな悩みは、誰に相談したらいいの?

A8 いじめや体罰などの相談窓口があるよ。まずは、こちらに電話してみよう。

相 談 窓 口

24時間子どもSOSダイヤル
(県立総合教育センター)

このページに関するお問い合わせ先

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /