このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ホーム > 観光・名産 > 観光・レジャー > 観光・名所 > 観光情報ひろば湘南 > 湘南を楽しむヒント > 秦野の商店街モニターツアーを開催しました!

初期公開日:2023年11月1日更新日:2024年12月2日

ここから本文です。

秦野の商店街モニターツアーを開催しました!

職員が実際に見たこと、感じたことを綴ります!

秦野の商店街でモニターツアーを開催しました!

小田急線「秦野駅」からスタート

10月18日水曜日。天気は良好!お散歩日和!今回が初の試みであるモニターツアー。観光リーフレット作成のため、「商店街の魅力」を様々な視点から発掘することを目的に開催しました。県内外からご参加の計20名の皆様が、商店街のどんな魅力に着目されるのかとても楽しみです!秦野駅から、いざ出発!この日の様子を、少しだけご紹介します。

[画像:ツアー写真(川沿いを進む団体様)]

[画像:秦野駅付近]

「秦野に来たのは今回が初めて」という方は、駅のすぐ近くをこんなに綺麗な川が流れている様子に、驚かれていました。

ツアーの様子

大道商和会

[画像:商店会、会長さんの挨拶] [画像:商店街観光ツアーの旗]

[画像:水道記念公園でボランティアさんからの話を聞くグループ]

曽屋水道記念公園では、ボランティアの方が秦野水道の歴史についてお話しくださいました。

[画像:豆菓子作り体験] [画像:置き畳作り体験]

落花生のお店でのお菓子作り体験と、畳店でのミニ置き畳作り。ご参加の皆様はとても真剣に、楽しそうに作業されていました。

鶴巻温泉周辺の商店街

[画像:鶴巻温泉駅での商店街会長挨拶] [画像:丹沢ジビエののぼり旗]

鶴巻温泉駅に移動し、ランチにはジビエ料理(大山の猪鹿)を楽しみました。豊かな自然も魅力の秦野市では「ジビエ料理」にも力を入れています。猪を食べたのは初めてというお子さんも、「とても美味しかった!」と喜んでいました。

[画像:延命地蔵] [画像:大ケヤキ]

[画像:鶴巻温泉弘法の里湯看板]

ランチの後は、周辺の観光スポット「延命地蔵」「大ケヤキ」や、商店街のパン屋さん、日帰り温泉施設「弘法の里湯」、などを巡りました。秦野の魅力を改めて感じられた一日でした。ご参加の皆様、ありがとうございました!

現在、「商店街」をテーマとした観光リーフレットを湘南地域県政総合センターで作成しています。リーフレットの完成は今年度3月頃を予定しておりますので、どうぞお楽しみに!!

(注記)お出掛け前には、公式HP等で最新情報をご確認ください。

関連ページ:観光パンフレット(別ウィンドウで開きます)

関連ページ:はだの旬だより・秦野市観光協会HP(別ウィンドウで開きます)

「観光情報ひろば湘南」トップページへ戻る

  • 乳幼児
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生など
  • 大学生など
  • 求職者
  • 労働者
  • 事業者
  • 成人
  • 高齢者
  • スポーツ・観光
  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 15.陸の豊かさも守ろう

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は 湘南地域県政総合センターです。

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /